友達とランチ♪&バナナのブラウニー [ブラウニー]
今日はしとしと雨が降っています![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
気温もずいぶん涼しいです。昨日は暑かったのに・・
バナナにシュガースポットがたくさんできて・・早く使いたくて
ブラウニーにしてみました。
バナナのブラウニー(18cmスクエア型1台分)
.jpg)
★材 料★
バナナ・・2本くらい 板チョコ・・2枚(100g)
バター・・50g 卵・・2個 砂糖・・大さじ1 牛乳・・大さじ1
ホットケーキミックス・・50g ココアパウダー・・大さじ1
レモン汁・・あれば少々
★作り方★
1. バナナ1本をトッピング用にカットしてレモン汁(あれば)をふりかけておく。
もう1本のバナナはつぶしておく。
2. 耐熱ボウルに、刻んでおいた板チョコ、バターを入れて湯煎にかけて
溶かしておく。
3. 別のボウルにつぶしたバナナ、卵、砂糖、牛乳を入れてよくかき混ぜる。
(2)を入れてよくかき混ぜて、ホットケーキミックスとココアパウダーを
ふるいながら入れ、よくかき混ぜる。
4. オーブンシートを敷いたスクエア型に生地を流しいれ
カットしておいたバナナをトッピングし、
170℃に温めておいたオーブンで25~30分ほど焼けばできあがり!
.jpg)
おいしかったです。バターがちょっと油っぽかったので
こめ油とか使ってもよかったかな・・
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
久しぶりに、幼馴染の友達とランチに行きました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
.jpg)
パスタのランチ!おしゃべりも弾んでとってもおいしかったです。
何せ、保育園時代からのお友達
心置きなく話せます~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
また時々会おうねと、約束して![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
気温もずいぶん涼しいです。昨日は暑かったのに・・
バナナにシュガースポットがたくさんできて・・早く使いたくて
ブラウニーにしてみました。
バナナのブラウニー(18cmスクエア型1台分)
.jpg)
★材 料★
バナナ・・2本くらい 板チョコ・・2枚(100g)
バター・・50g 卵・・2個 砂糖・・大さじ1 牛乳・・大さじ1
ホットケーキミックス・・50g ココアパウダー・・大さじ1
レモン汁・・あれば少々
★作り方★
1. バナナ1本をトッピング用にカットしてレモン汁(あれば)をふりかけておく。
もう1本のバナナはつぶしておく。
2. 耐熱ボウルに、刻んでおいた板チョコ、バターを入れて湯煎にかけて
溶かしておく。
3. 別のボウルにつぶしたバナナ、卵、砂糖、牛乳を入れてよくかき混ぜる。
(2)を入れてよくかき混ぜて、ホットケーキミックスとココアパウダーを
ふるいながら入れ、よくかき混ぜる。
4. オーブンシートを敷いたスクエア型に生地を流しいれ
カットしておいたバナナをトッピングし、
170℃に温めておいたオーブンで25~30分ほど焼けばできあがり!
.jpg)
おいしかったです。バターがちょっと油っぽかったので
こめ油とか使ってもよかったかな・・
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
久しぶりに、幼馴染の友達とランチに行きました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
.jpg)
パスタのランチ!おしゃべりも弾んでとってもおいしかったです。
何せ、保育園時代からのお友達
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
また時々会おうねと、約束して
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
バレンタイン★&ミントチョコのブラウニー [ブラウニー]
オリンピック~!楽しみに見ています![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
地元出身の選手の応援も!みなさん素晴らしいです~
感動です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バレンタインにブラウニーを作りました。
今回はミントチョコを使ってみましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミントチョコのブラウニー(18cmスクエア型1台分)

★材 料★
バター・・50g お湯・・小さじ1.1/2 ミントチョコ・・50g
グラニュー糖・・50g 卵・・1個
薄力粉・・40g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
★作り方★
1. 耐熱ボウルにバター、お湯、刻んでおいたミントチョコ、
グラニュー糖は半分の量を入れて、電子レンジ600wで1分半から
2分かける。様子を見ながら・・かけすぎると焦げてしまいますので。
かけおわったら、泡だて器でよくかき混ぜておく。
2. 別のボウルに卵を入れて残りのグラニュー糖を入れて
もったりするまでよくかき混ぜる。
3. (2)に(1)を入れてゴムベラですくうようにかき混ぜる。
ここに、薄力粉、ベーキングパウダーをふるいながら入れて
ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでかき混ぜる。
4. スクエア型にオーブンシートを敷き、(3)の生地を流しいれ
180℃に温めておいたオーブンで15分~20分ほど焼けば
できあがり!
ミント苦手な方は普通のビターチョコでもミルクチョコでもいいですね。
私はミントチョコが好きなので、おいしくいただきました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミントチョコ、友達にたくさんもらったので~![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

そのままのチョコも好きですが、お菓子に使うのもよいですよね。
みなさん、バレンタイン何か作りましたか~?
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
地元出身の選手の応援も!みなさん素晴らしいです~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バレンタインにブラウニーを作りました。
今回はミントチョコを使ってみましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ミントチョコのブラウニー(18cmスクエア型1台分)

★材 料★
バター・・50g お湯・・小さじ1.1/2 ミントチョコ・・50g
グラニュー糖・・50g 卵・・1個
薄力粉・・40g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
★作り方★
1. 耐熱ボウルにバター、お湯、刻んでおいたミントチョコ、
グラニュー糖は半分の量を入れて、電子レンジ600wで1分半から
2分かける。様子を見ながら・・かけすぎると焦げてしまいますので。
かけおわったら、泡だて器でよくかき混ぜておく。
2. 別のボウルに卵を入れて残りのグラニュー糖を入れて
もったりするまでよくかき混ぜる。
3. (2)に(1)を入れてゴムベラですくうようにかき混ぜる。
ここに、薄力粉、ベーキングパウダーをふるいながら入れて
ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでかき混ぜる。
4. スクエア型にオーブンシートを敷き、(3)の生地を流しいれ
180℃に温めておいたオーブンで15分~20分ほど焼けば
できあがり!
ミント苦手な方は普通のビターチョコでもミルクチョコでもいいですね。
私はミントチョコが好きなので、おいしくいただきました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ミントチョコ、友達にたくさんもらったので~
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

そのままのチョコも好きですが、お菓子に使うのもよいですよね。
みなさん、バレンタイン何か作りましたか~?
季節限定のおたのしみ♪&米粉のブラウニー [ブラウニー]
秋晴れが続いていましたが・・
今日はちょっと寒く、しとしと雨が降っています![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
米粉、こめ油、きび砂糖を使って
ブラウニーを作りました!
米粉のブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ(ブラック)・・3枚(150g) きび砂糖・・40g 水・・60cc
こめ油・・大さじ2 卵黄・・2個分
米粉・・50g ベーキングパウダー・・小さじ1/4
ミックスナッツ(粗く刻んでおいたもの)・・40g
★作り方★
1. 耐熱ボウルに板チョコを割り入れる、きび砂糖、水を加えて
ラップをしないで、電子レンジ600wで1分30秒ほど加熱して
泡だて器でよく溶かしてかき混ぜておく。
2. (1)に、こめ油を入れ、卵黄を入れてよくかき混ぜる。
3. (2)に米粉とベーキングパウダーをふるいながら入れて混ぜる。
4. (3)に刻んでおいたナッツ類を入れてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
5. スクエア型にオーブンシートをしいて、生地を流し入れる。
6. 160℃に温めておいたオーブンで30分焼く。
出来上がり、粗熱が取れたらカットする。
板チョコたっぷりですが、米粉やこめ油で健康的に作れたかなぁって思います。
食べ応えがあって、美味しかったです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この時期になると・・このシリーズ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

上はアイスクリーム、下はチョコです!
美味しいなぁ~、癒されます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日はちょっと寒く、しとしと雨が降っています
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
米粉、こめ油、きび砂糖を使って
ブラウニーを作りました!
米粉のブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ(ブラック)・・3枚(150g) きび砂糖・・40g 水・・60cc
こめ油・・大さじ2 卵黄・・2個分
米粉・・50g ベーキングパウダー・・小さじ1/4
ミックスナッツ(粗く刻んでおいたもの)・・40g
★作り方★
1. 耐熱ボウルに板チョコを割り入れる、きび砂糖、水を加えて
ラップをしないで、電子レンジ600wで1分30秒ほど加熱して
泡だて器でよく溶かしてかき混ぜておく。
2. (1)に、こめ油を入れ、卵黄を入れてよくかき混ぜる。
3. (2)に米粉とベーキングパウダーをふるいながら入れて混ぜる。
4. (3)に刻んでおいたナッツ類を入れてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
5. スクエア型にオーブンシートをしいて、生地を流し入れる。
6. 160℃に温めておいたオーブンで30分焼く。
出来上がり、粗熱が取れたらカットする。
板チョコたっぷりですが、米粉やこめ油で健康的に作れたかなぁって思います。
食べ応えがあって、美味しかったです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
この時期になると・・このシリーズ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

上はアイスクリーム、下はチョコです!
美味しいなぁ~、癒されます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まだまだ紅葉楽しめます♪&オレオブラウニー [ブラウニー]
今日もいいお天気♪気温も暖かかったです。
来週あたり、寒くなる予報![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
先日、ブラウニーを作りました。
オレオブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚(100gくらい) バター・・50g
グラニュー糖・・60g 卵・・2個 薄力粉・・60g
ココアパウダー・・10g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
オレオクッキー・・8~9枚
★作り方★
1. 耐熱ボウルに板チョコを割って入れ、バターを入れて
湯煎にかけて溶かしておく。
2. (1)が溶けたら湯煎をやめて、グラニュー糖を加えて
混ぜて溶かし、卵、ふるった粉類も入れてその都度
よくかき混ぜる。
3. オーブンシートを敷いた型に、生地を流し入れて
オレオクッキーを手で割りながらトッピングする。
4. 170℃に温めておいたオーブンで20分ほど焼く。
カロリー高め
とっても食べ応えあるブラウニーです。
美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まだまだ紅葉楽しめます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
我が家から見た景色![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

黄色く色づいているのは、どんぐりの木![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
緑色の木は、杉の木です![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
来週あたり、寒くなる予報
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
先日、ブラウニーを作りました。
オレオブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚(100gくらい) バター・・50g
グラニュー糖・・60g 卵・・2個 薄力粉・・60g
ココアパウダー・・10g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
オレオクッキー・・8~9枚
★作り方★
1. 耐熱ボウルに板チョコを割って入れ、バターを入れて
湯煎にかけて溶かしておく。
2. (1)が溶けたら湯煎をやめて、グラニュー糖を加えて
混ぜて溶かし、卵、ふるった粉類も入れてその都度
よくかき混ぜる。
3. オーブンシートを敷いた型に、生地を流し入れて
オレオクッキーを手で割りながらトッピングする。
4. 170℃に温めておいたオーブンで20分ほど焼く。
カロリー高め
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
まだまだ紅葉楽しめます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
我が家から見た景色
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

黄色く色づいているのは、どんぐりの木
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
緑色の木は、杉の木です
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
ミニトマト初収穫♪&オレオブラウニー [ブラウニー]
今日は朝からいいお天気でした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
相変わらず、熱いです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
先日、オレオをトッピングしたブラウにー作りました。
オレオブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚(100gくらい) バター・・50g
グラニュー糖・・60g 卵・・2個 薄力粉・・60g
ココアパウダー・・10g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
オレオクッキー・・8枚
★作り方★
1. 耐熱ボウルに板チョコを割って入れ、バターを入れて
湯煎にかけて溶かしておく。
2. (1)が溶けたら湯煎をやめて、グラニュー糖を加えて
混ぜて溶かし、卵、ふるった粉類も入れてその都度
よくかき混ぜる。
3. オーブンシートを敷いた型に、生地を流し入れて
オレオクッキーを手で割りながらトッピングする。
4. 170℃に温めておいたオーブンで20分ほど焼く。
トッピングに、ナッツ類や、ほかのクッキーでも
美味しくできると思います![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
食べ応えがあって、とっても美味しかったです。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
家庭菜園のミニトマト、ようやく赤く色づいて
食べごろになり、収穫しました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

採れたてのものは、本当に美味しかったです。
トマトの甘さが格別です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
相変わらず、熱いです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
先日、オレオをトッピングしたブラウにー作りました。
オレオブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚(100gくらい) バター・・50g
グラニュー糖・・60g 卵・・2個 薄力粉・・60g
ココアパウダー・・10g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
オレオクッキー・・8枚
★作り方★
1. 耐熱ボウルに板チョコを割って入れ、バターを入れて
湯煎にかけて溶かしておく。
2. (1)が溶けたら湯煎をやめて、グラニュー糖を加えて
混ぜて溶かし、卵、ふるった粉類も入れてその都度
よくかき混ぜる。
3. オーブンシートを敷いた型に、生地を流し入れて
オレオクッキーを手で割りながらトッピングする。
4. 170℃に温めておいたオーブンで20分ほど焼く。
トッピングに、ナッツ類や、ほかのクッキーでも
美味しくできると思います
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
食べ応えがあって、とっても美味しかったです。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
家庭菜園のミニトマト、ようやく赤く色づいて
食べごろになり、収穫しました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

採れたてのものは、本当に美味しかったです。
トマトの甘さが格別です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
初氷★&バナナとクルミのブラウニー [ブラウニー]
今週はぐっと冷え込みました。
今朝は雪がちらほら
寒いけどお天気がいいです![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
バレンタインのプレゼント用にブラウニーの試作!
バナナとクルミのブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚 卵・・1個 砂糖・・60g
薄力粉・・60g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
サラダ油・・50cc クルミ・・50g バナナ・・2本
★作り方★
1. クルミはフライパンで乾煎りし、粗熱が取れたら粗目に刻む。
バナナは、1本は7mmほどの輪切り、もう1本は粗目につぶしておく。
2. 耐熱容器に、刻んだ板チョコと、サラダ油を入れて湯煎にかけて溶かす。
3. ボウルに、砂糖、卵を入れてよくかき混ぜる。ここへ、つぶしたバナナ、
(2)のチョコレートを入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に粉類をふるいながら入れる。ゴムベラに持ち替えてさっくりと
混ぜ合わせる。クルミは半量入れて混ぜる。
5. スクエア型にオーブンシートを敷き、(4)の生地を流し入れ
輪切りにしておいたバナナと残りのクルミをトッピングする。
6. 180℃に温めておいたオーブンで25分焼けばできあがり!
サラダ油なので、しっとりしたブラウニーになりました。
切り分けやすいように、バナナのトッピングを写真のようにすると
切りやすいです!
プレゼントにしようかなと思います。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
我が家の庭で初氷![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

この日の朝の気温、-2℃でした~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今朝は雪がちらほら
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
バレンタインのプレゼント用にブラウニーの試作!
バナナとクルミのブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚 卵・・1個 砂糖・・60g
薄力粉・・60g ベーキングパウダー・・小さじ1/2
サラダ油・・50cc クルミ・・50g バナナ・・2本
★作り方★
1. クルミはフライパンで乾煎りし、粗熱が取れたら粗目に刻む。
バナナは、1本は7mmほどの輪切り、もう1本は粗目につぶしておく。
2. 耐熱容器に、刻んだ板チョコと、サラダ油を入れて湯煎にかけて溶かす。
3. ボウルに、砂糖、卵を入れてよくかき混ぜる。ここへ、つぶしたバナナ、
(2)のチョコレートを入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に粉類をふるいながら入れる。ゴムベラに持ち替えてさっくりと
混ぜ合わせる。クルミは半量入れて混ぜる。
5. スクエア型にオーブンシートを敷き、(4)の生地を流し入れ
輪切りにしておいたバナナと残りのクルミをトッピングする。
6. 180℃に温めておいたオーブンで25分焼けばできあがり!
サラダ油なので、しっとりしたブラウニーになりました。
切り分けやすいように、バナナのトッピングを写真のようにすると
切りやすいです!
プレゼントにしようかなと思います。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
我が家の庭で初氷
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

この日の朝の気温、-2℃でした~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
レシピブログモニター当選★&バナナとアーモンドのブラウニー [ブラウニー]
今朝はとってもいいお天気になりました~![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
さて、レシピブログさんのモニターでいただいた
GABANのスパイスを使ってブラウニーを焼きました!
バナナとアーモンドのブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
ダークチョコレート・・100g バナナ・・1~2本(正味150g)
卵・・1個 バター・・50g 薄力粉・・50g
ベーキングパウダー・・小さじ1/2
GABANオールスパイス・・5ふりくらい
アーモンド・・40g(粗目に刻んでおく)
★作り方★
1. バナナはフォークで粗目につぶしておく。
2. ボウルにダークチョコを割り入れ、バターも入れて湯煎にかけて
溶かしておく。
3. (2)に卵を入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて
よくかき混ぜる。オールスパイスも加えて混ぜる。
最後に(1)のバナナも加えてさっくりと混ぜ合わせる。
5. スクエア型にオーブンシートを敷いて、(4)の生地を流し入れ
刻んだアーモンドをトッピングする。
6. 180℃に温めておいたオーブンで20分焼けばできあがり!
スパイスを入れることで、ダークチョコの甘さが引き立つ感じで
とっても美味しかったです~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつものブラウニーがレベルアップしました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お気に入りのダークチョコレートはこちら!

カナダ在住のお友達が年末に送ってくれました~。
とても使いやすく、美味しいです!

パーティー料理レシピ スパイスレシピ検索
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
さて、レシピブログさんのモニターでいただいた
GABANのスパイスを使ってブラウニーを焼きました!
バナナとアーモンドのブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
ダークチョコレート・・100g バナナ・・1~2本(正味150g)
卵・・1個 バター・・50g 薄力粉・・50g
ベーキングパウダー・・小さじ1/2
GABANオールスパイス・・5ふりくらい
アーモンド・・40g(粗目に刻んでおく)
★作り方★
1. バナナはフォークで粗目につぶしておく。
2. ボウルにダークチョコを割り入れ、バターも入れて湯煎にかけて
溶かしておく。
3. (2)に卵を入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて
よくかき混ぜる。オールスパイスも加えて混ぜる。
最後に(1)のバナナも加えてさっくりと混ぜ合わせる。
5. スクエア型にオーブンシートを敷いて、(4)の生地を流し入れ
刻んだアーモンドをトッピングする。
6. 180℃に温めておいたオーブンで20分焼けばできあがり!
スパイスを入れることで、ダークチョコの甘さが引き立つ感じで
とっても美味しかったです~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつものブラウニーがレベルアップしました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お気に入りのダークチョコレートはこちら!

カナダ在住のお友達が年末に送ってくれました~。
とても使いやすく、美味しいです!
パーティー料理レシピ スパイスレシピ検索
レシピブログ「モニター当選」★&バナナブラウニー [ブラウニー]
今日はどんより曇り空![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
今朝も寒かったです・・外の温度計12℃でした・・・
さてさて、レシピブログさんにて当選したスパイス![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
GABANポピーを使ってブラウニーを作りました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
バナナブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚(100g) バナナ・・1~2本(正味150g)
卵・・1個 バター・・50g 薄力粉・・50g
ベーキングパウダー・・小さじ1/2
GABANポピー・・適量
★作り方★
1. バナナはフォークで粗目につぶしておく。
2. ボウルに板チョコを割り入れ、バターも入れて湯煎にかけて
溶かしておく。
3. (2)に卵を入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて
よくかき混ぜる。(1)のバナナも加えてさっくりと混ぜ合わせる。
5. スクエア型にオーブンシートを敷いて、(4)の生地を流し入れ
GABANポピーを好きな量トッピングする。
6. 180℃に温めておいたオーブンで20分焼けばできあがり!
バナナをたっぷり入れたので、食べ応えのある、もっちりとした
ブラウニーになりました。
ポピーのトッピングで食感がおもしろいです!
美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
我が家の柿の木、これは渋柿?干し柿用の柿です。

去年は初めて5つの実を付けました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年はたくさんです~!干し柿作りたいと思います!楽しみ~~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ハロウィン料理レシピ スパイスレシピ検索
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
今朝も寒かったです・・外の温度計12℃でした・・・
さてさて、レシピブログさんにて当選したスパイス
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
GABANポピーを使ってブラウニーを作りました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
バナナブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・2枚(100g) バナナ・・1~2本(正味150g)
卵・・1個 バター・・50g 薄力粉・・50g
ベーキングパウダー・・小さじ1/2
GABANポピー・・適量
★作り方★
1. バナナはフォークで粗目につぶしておく。
2. ボウルに板チョコを割り入れ、バターも入れて湯煎にかけて
溶かしておく。
3. (2)に卵を入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて
よくかき混ぜる。(1)のバナナも加えてさっくりと混ぜ合わせる。
5. スクエア型にオーブンシートを敷いて、(4)の生地を流し入れ
GABANポピーを好きな量トッピングする。
6. 180℃に温めておいたオーブンで20分焼けばできあがり!
バナナをたっぷり入れたので、食べ応えのある、もっちりとした
ブラウニーになりました。
ポピーのトッピングで食感がおもしろいです!
美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
我が家の柿の木、これは渋柿?干し柿用の柿です。

去年は初めて5つの実を付けました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年はたくさんです~!干し柿作りたいと思います!楽しみ~~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハロウィン料理レシピ スパイスレシピ検索
娘が作るフランス料理?!&プレーンブラウニー [ブラウニー]
今週末は雨のようですね![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
北陸地方の大雪、本当に大変です![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
どうか皆さま無事でありますように・・・
そして、オリンピック始まりましたね~![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
バレンタイン用にプレーンブラウニー作りました。
プレーンなタイプなので飽きがこないと思います!
プレーンブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
バター・・50g お湯・・小さじ1と1/2
ビターチョコレート(刻んでおく)・・50g
グラニュー糖・・50g 卵・・1個
薄力粉・・40g ベーキングパウダー・・小さじ1/3
★作り方★
1. 耐熱ボウルにバター、お湯、刻んだビターチョコレート、
グラニュー糖を半分量入れえ電子レンジ600wで2分ほどかける。
2. 泡だて器でチョコを溶かすようにむらなく混ぜる。
3. 別のボウルに卵を入れ、残りのグラニュー糖を入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に(2)を混ぜ合わせてよくかき混ぜる。ここに薄力粉と
ベーキングパウダーをふるいながら入れて混ぜ合わせる。
※最後はボウルの底にチョコレートがたまるので、底をすくうように
ゴムベラで混ぜるときれいに混ざります。
5. スクエア型にオーブンシートを敷いて、生地を流しいれて
180℃に温めておいたオーブンで20分ほど焼けばできあがり!
シンプルなブラウニーになりました。
粗熱が取れたら、16等分してくださいね。
プレゼントするにもちょうどよいサイズかなと思います![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
娘が何やら料理を作ってくれました。
なんでも、フランスのマッシュポテトだそうです。

「アリゴ」という料理で、マッシュしたポテトにとろけるチーズが
入っていて、温かいうちはとっても伸びるポテトなんですよ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
茹でたソーセージと一緒にいただきました。
美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
北陸地方の大雪、本当に大変です
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
どうか皆さま無事でありますように・・・
そして、オリンピック始まりましたね~
![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
バレンタイン用にプレーンブラウニー作りました。
プレーンなタイプなので飽きがこないと思います!
プレーンブラウニー(18cmのスクエア型1台分)

★材 料★
バター・・50g お湯・・小さじ1と1/2
ビターチョコレート(刻んでおく)・・50g
グラニュー糖・・50g 卵・・1個
薄力粉・・40g ベーキングパウダー・・小さじ1/3
★作り方★
1. 耐熱ボウルにバター、お湯、刻んだビターチョコレート、
グラニュー糖を半分量入れえ電子レンジ600wで2分ほどかける。
2. 泡だて器でチョコを溶かすようにむらなく混ぜる。
3. 別のボウルに卵を入れ、残りのグラニュー糖を入れてよくかき混ぜる。
4. (3)に(2)を混ぜ合わせてよくかき混ぜる。ここに薄力粉と
ベーキングパウダーをふるいながら入れて混ぜ合わせる。
※最後はボウルの底にチョコレートがたまるので、底をすくうように
ゴムベラで混ぜるときれいに混ざります。
5. スクエア型にオーブンシートを敷いて、生地を流しいれて
180℃に温めておいたオーブンで20分ほど焼けばできあがり!
シンプルなブラウニーになりました。
粗熱が取れたら、16等分してくださいね。
プレゼントするにもちょうどよいサイズかなと思います
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
娘が何やら料理を作ってくれました。
なんでも、フランスのマッシュポテトだそうです。

「アリゴ」という料理で、マッシュしたポテトにとろけるチーズが
入っていて、温かいうちはとっても伸びるポテトなんですよ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
茹でたソーセージと一緒にいただきました。
美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
英語活動でショッピング♪&チョコミントブラウニー [ブラウニー]
寒い日が続きますが、みなさん風邪やインフルエンザ![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
大丈夫でしょうかぁ~。流行ってるようなのでお互い気をつけましょう![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
バレンタインも近いこともあり、レシピブログさんで、
GABANのスパイスのモニターになっていることもあり・・・
ペパーミントを入れてブラウニーを作ってみました(^^)v
チョコミントブラウニー(20×20のスクエア型1台分)

★材 料★
板チョコ・・・2枚(100gくらい) バター・・・80g 薄力粉・・・50g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2 塩・・・少々
砂糖・・・80g 卵・・・2個 アーモンド(ホールでローストしておく)・・・50g
ペパーミント・・・小さじ1
《トッピング》
バニラアイス、刻みアーモンドなど
★作り方★
1. ボウルに刻んだ板チョコ、バターを入れて湯煎にかけて溶かす。
2. (1)に砂糖を入れてよくかき混ぜ、卵も入れてよくかき混ぜる。
3. (2)にふるった粉類と塩を入れてよくかき混ぜる。
4. あらかじめローストしておいたアーモンドを粗めに刻み、
それをペパーミントと一緒に生地に入れゴムベラなどでさっくりと混ぜ合わせる
こんな感じです↓↓↓今回使ったペパーミントもこちら↓↓↓

5. オーブンシートをひいたスクエア型に生地を流しいれて180℃に温めておいた
オーブンで25分焼けばできあがり!
バニラアイスや、アーモンドをトッピングして召し上がれ~~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さてさて
今日は久しぶりの小学校英語活動の日でした![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
今年度も1年生&2年生を担当させてもらいましたが残りあと1回となりました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今回のトピックは「ショッピング」復習の単語や新規単語を使っての活動です![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

1年生&2年生とも同じように↑↑↑このようなカードを使って・・・
あいさつ、天気、曜日、フィーリング
ハローソングを歌う
野采、果物の単語(既習)、文房具の単語(新規)
みんなで単語の発話、確認
アクティビティー「ショッピング」
お客さんと店員さんの役を決めて、グループごとで行う
クールダウン、反省
終わりのあいさつ
「May I help you?」や「How much?」を使い、みんな上手くお買い物していました![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
楽しい活動になり、よかったです
また次回も楽しい英語活動になるように計画しようと思います。
バレンタインも近くなってきました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
レシピブログさんにはたくさん素敵なレシピがいっぱいです↓↓↓

バレンタインスイーツの料理レシピ
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
大丈夫でしょうかぁ~。流行ってるようなのでお互い気をつけましょう
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
バレンタインも近いこともあり、レシピブログさんで、
GABANのスパイスのモニターになっていることもあり・・・
ペパーミントを入れてブラウニーを作ってみました(^^)v
チョコミントブラウニー(20×20のスクエア型1台分)
★材 料★
板チョコ・・・2枚(100gくらい) バター・・・80g 薄力粉・・・50g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2 塩・・・少々
砂糖・・・80g 卵・・・2個 アーモンド(ホールでローストしておく)・・・50g
ペパーミント・・・小さじ1
《トッピング》
バニラアイス、刻みアーモンドなど
★作り方★
1. ボウルに刻んだ板チョコ、バターを入れて湯煎にかけて溶かす。
2. (1)に砂糖を入れてよくかき混ぜ、卵も入れてよくかき混ぜる。
3. (2)にふるった粉類と塩を入れてよくかき混ぜる。
4. あらかじめローストしておいたアーモンドを粗めに刻み、
それをペパーミントと一緒に生地に入れゴムベラなどでさっくりと混ぜ合わせる
こんな感じです↓↓↓今回使ったペパーミントもこちら↓↓↓
5. オーブンシートをひいたスクエア型に生地を流しいれて180℃に温めておいた
オーブンで25分焼けばできあがり!
バニラアイスや、アーモンドをトッピングして召し上がれ~~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さてさて
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
今年度も1年生&2年生を担当させてもらいましたが残りあと1回となりました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今回のトピックは「ショッピング」復習の単語や新規単語を使っての活動です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
![[4]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/128.gif)
![[5]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/129.gif)
お客さんと店員さんの役を決めて、グループごとで行う
![[6]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/130.gif)
![[7]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/131.gif)
「May I help you?」や「How much?」を使い、みんな上手くお買い物していました
![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
楽しい活動になり、よかったです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
バレンタインも近くなってきました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
レシピブログさんにはたくさん素敵なレシピがいっぱいです↓↓↓
バレンタインスイーツの料理レシピ