カナダ親子留学!&食べ物いろいろ編♪ [カナダ親子留学2011]
朝晩、ずいぶん涼しくなりましたね~。朝は寒いくらいです![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
涼しくなってくると食欲の秋ですよね
カナダで食べたものを紹介します![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

ブレンツのコーヒー
ダウンタウンのお店のテラスで飲みました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ティムホートンのドーナツ
メトロタウンのお店で娘と食べました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

私の大好物のお菓子
ロンズデールキーで食べたナナイモバー![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ダウンタウンのカップケーキ屋さんで食べたカラフルなカップケーキたち![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ステイ先の近くにあるアイスクリーム屋さんで![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ステイ先にはいつも大量のブルーベリーがありました
美味しかったぁ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

こちらは娘がデイケアのママさんたちと一緒に作ったブラウニー
試食させてもらいました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ある日の夕食
イタリアのリゾットです
美味しかったぁ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ある日の夕食
ラビオリパスタにトマトソース![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

イタリア料理やパスタの料理は、ホストパパさんがイタリア系なのもあって
本当によく食べたし、どのお料理も本当に美味しかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
食べる前に、写真に撮るのを忘れてしまったので少ししか紹介できないのが心残りです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
本当によく食べたホットドッグ![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

いろんなものをたくさん食べたけど、私たちの中ではホットドッグはカナダの味
に
なりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
美味しかったなぁ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
涼しくなってくると食欲の秋ですよね
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)



![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
イタリア料理やパスタの料理は、ホストパパさんがイタリア系なのもあって
本当によく食べたし、どのお料理も本当に美味しかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
食べる前に、写真に撮るのを忘れてしまったので少ししか紹介できないのが心残りです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

いろんなものをたくさん食べたけど、私たちの中ではホットドッグはカナダの味
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
なりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダ観光!&ギャスタウン♪ [カナダ親子留学2011]
今日は久しぶりに雨でした
また一段と涼しくなったような気がします・・・
さてさて、カナダ親子留学のことを書こうと思います![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)

今回はバンクーバー発祥の地と言われる場所
ギャスタウン
という場所の事を
紹介したいと思います![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ギャスタウンはバンクーバーのダウンタウンの一角にあります。
グランビルストリートを北の方へ進みつきあたりを東方向へ行きます![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

お土産屋さんやレストラン、カフェなどが並ぶギャスタウンがあります![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
少し歩くと有名なスチームクロックがあります![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

説明書きがあります![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

もう少し先を行くと、ギャッシー像(デイトン像)があったのですが・・・
写真を撮るのを忘れてしまいました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そのギャッシーというのは、昔イギリスからこの場所に移り住んで
町を作っていった人のようです。
この人のおかげで、今のギャスタウンやバンクーバーがあるんだと思います。
レンガ畳の趣のある町でした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
サーレーでは見かけなかったバス![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

バスの上の方に電線と繋がっている棒
のようなものがあります。
電力が上から流れてきて・・・バスが動くしくみのようです。
ちなみにサーレーではこの棒
がついたバスは見ませんでした。
日本と違うところにとっても興味を感じます![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、同じカナダでも地域によっての違いを発見するのも
楽しみでもあります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
娘は何回もバスやスカイトレイン、シーバスに乗るので![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
すっかり乗りこなし、バスでは運転手さんと普通にあいさつをするようになっていました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
さてさて、カナダ親子留学のことを書こうと思います
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)



今回はバンクーバー発祥の地と言われる場所
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
紹介したいと思います
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ギャスタウンはバンクーバーのダウンタウンの一角にあります。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
お土産屋さんやレストラン、カフェなどが並ぶギャスタウンがあります
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
もう少し先を行くと、ギャッシー像(デイトン像)があったのですが・・・
写真を撮るのを忘れてしまいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そのギャッシーというのは、昔イギリスからこの場所に移り住んで
町を作っていった人のようです。
この人のおかげで、今のギャスタウンやバンクーバーがあるんだと思います。
レンガ畳の趣のある町でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
バスの上の方に電線と繋がっている棒
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
電力が上から流れてきて・・・バスが動くしくみのようです。
ちなみにサーレーではこの棒
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
日本と違うところにとっても興味を感じます
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、同じカナダでも地域によっての違いを発見するのも
楽しみでもあります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
娘は何回もバスやスカイトレイン、シーバスに乗るので
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
すっかり乗りこなし、バスでは運転手さんと普通にあいさつをするようになっていました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダ観光!&スタンレーパーク♪&水族館♪ [カナダ親子留学2011]
日中はとってもいいお天気
カラッとした暑さですが
朝晩はずいぶん涼しくなりましたよね
とても過ごしやすい時期になりました。
まだまだカナダ親子留学の記事・・・続きます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

今回はカナダ親子留学中に娘と一緒に観光に行った、
スタンレーパーク
と
バンクーバー水族館
の事を書こうと思います![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
バンクーバーには本当にたくさんの観光スポットがあります![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
どこへ行っても、自然がいっぱいで素敵なところばかりです。
スタンレーパークも、緑豊かで大好きな場所のひとつです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ダウンタウンからスタンレーパーク行きのバスにのり![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
バスを降りて公園内を散策![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

公園を通り抜けたところに・・・
バンクーバー水族館があります
こちらは入り口前![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

珍しい魚、熱帯、深海にすむ魚や生き物・・・![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

外に出ると、トレーナーの方が、イルカのトレーニングをしていました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

トレーニング風景は誰でも見ることができるんですよ~。娘は興味津々でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
別の場所では、ベルーガのトレーニングをやっていました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

とってもかわいいです
こちらも娘は興味津々でず~っと見入っていました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
屋内の大きな水槽では、ダイバーさんがパフォーマンス![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

魚の餌付けや魚と泳いだり・・・とってもおもしろかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この水族館、YouTubeで話題になった「手をつなぐ仲良しな2頭のラッコ」がいるはず![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
そうじゃなくても、ラッコはいるはず
と思っていましたが、
この日はラッコたちに会うことができませんでした![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
あとで、エージェントの
そのこさん
に聞いたところ、ラッコが病気になったとか・・・
残念でしたが
ラッコさん、病気が早くよくなるといいなぁ![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
朝晩はずいぶん涼しくなりましたよね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まだまだカナダ親子留学の記事・・・続きます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)



今回はカナダ親子留学中に娘と一緒に観光に行った、
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
バンクーバーには本当にたくさんの観光スポットがあります
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
どこへ行っても、自然がいっぱいで素敵なところばかりです。
スタンレーパークも、緑豊かで大好きな場所のひとつです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
バスを降りて公園内を散策
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
公園を通り抜けたところに・・・
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
トレーニング風景は誰でも見ることができるんですよ~。娘は興味津々でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
とってもかわいいです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
魚の餌付けや魚と泳いだり・・・とってもおもしろかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この水族館、YouTubeで話題になった「手をつなぐ仲良しな2頭のラッコ」がいるはず
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
そうじゃなくても、ラッコはいるはず
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
この日はラッコたちに会うことができませんでした
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
あとで、エージェントの
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
残念でしたが
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダ観光!&ダウンタウン②♪ [カナダ親子留学2011]
台風が過ぎ去ったのは良いけれど・・・被害にあわれた地域の方々は大変ですよね。
早くもとの生活が戻りますように。。。
今日はとってもよい天気
台風前よりもずいぶん涼しくなりましたね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日は休日だったので、今はやりの
断捨離(だんしゃり)
をしました。
すこしは片付いたかなぁ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

前回の続き・・・
ダウンタウン
でのことを書こうと思います。
私的にバンクーバー・ダウンタウンにはとても思い出があります![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
ロブソン広場にある、バンクーバー美術館
地元のアーティストの作品が多数あります![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

美術館の続きの広い階段のところには![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

地元のニュースや、新聞で連日のように取り上げられていた![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
とても有名な議員さん、ジャック・レイトンさんが亡くなったこと。
信頼厚く、とても人気があった人で、市民の人も彼の死を惜しみ花を手向けています。
そのこさん
のブログに詳しく載っていましたので・・・こちらをどうぞ![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/blog-entry-310.html
美術館のお向かいには、ビートルズの曲を演奏しているバンドがいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

プロのように上手で(←もしかして?プロかも!)聴きいってしまいました。
もちろん、チップもギターケースに入れてきましたよ![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
そして、ロブソン通りの向こう側には、大好きなカフェ
ブレンツ
があります。![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

バンクーバー市内には本当にたくさんあります。サーレー市内では見なかったなぁ。
ロブソンストリートにある、有名なチョコレート屋さん![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

リンゴにチョコレートがコーティングされてる、アップルチョコが有名のようです!
ダウンタウンの中心にある、有名な老舗ホテル
ホテルバンクーバーです![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

屋根がブルーでとってもきれいなんですよ~。残念ながらその屋根を工事してました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
でも、私のお気に入りの写真です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
いろいろと周り、すこし疲れてきたので、カップケーキ屋さんで一休み![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

カラフルなカップケーキがたくさん!
娘と迷いながら選び、お店の外のテラスで食べました![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
美味しかったなぁ~
甘いもの好きな私たちには、たまりませんでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
早くもとの生活が戻りますように。。。
今日はとってもよい天気
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日は休日だったので、今はやりの
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
すこしは片付いたかなぁ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)



前回の続き・・・
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
私的にバンクーバー・ダウンタウンにはとても思い出があります
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[アート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/62.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
地元のニュースや、新聞で連日のように取り上げられていた
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
とても有名な議員さん、ジャック・レイトンさんが亡くなったこと。
信頼厚く、とても人気があった人で、市民の人も彼の死を惜しみ花を手向けています。
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
プロのように上手で(←もしかして?プロかも!)聴きいってしまいました。
もちろん、チップもギターケースに入れてきましたよ
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
バンクーバー市内には本当にたくさんあります。サーレー市内では見なかったなぁ。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
リンゴにチョコレートがコーティングされてる、アップルチョコが有名のようです!
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ホテル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/44.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
屋根がブルーでとってもきれいなんですよ~。残念ながらその屋根を工事してました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
でも、私のお気に入りの写真です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[いす]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/171.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
カラフルなカップケーキがたくさん!
娘と迷いながら選び、お店の外のテラスで食べました
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
美味しかったなぁ~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダ観光!&ダウンタウン①♪ [カナダ親子留学2011]
ゆっくり
台風
が日本を横断し、各地で被害が出ているようですが![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
みなさんのところは大丈夫でしたかぁ~?
私の住む地域は、朝から大雨、洪水、暴風警報が発令され
子供たちの学校は休校になりました
なにも被害がなくよかったです。
どうか、各地での被害が広がりませんように・・・

今回は、バンクーバー
ダウンタウン
へ観光に行ったことを書こうと思います![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ステイ先の近くからバスに乗ります
娘は初めてのバスにワクワク![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

その後スカイトレインに乗りました
こちらも娘は初めてです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ダウンタウンに到着し、いろんな所へ行きましたよ~![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
まずは、バンクーバーオリンピック聖火台後へ![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

テレビで見るよりも大きい感じがしました![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
聖火台のお隣には、シャチのオブジェ?ブロックのようなもので出来てるのかな?![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

こちらもすっごく大きかったです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
聖火台があるカナダプレイスを後に、オフィス街があります![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ビルにビルが映って
とてもきれいでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この通り近くのバラードストリートから南方向へ行くと・・・
カフェ、レストラン、ショッピングスポットでもある、ロブソンストリートがあります![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ブティック]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/55.gif)
ロブソンストリート![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

その昔・・・私が学生をしてたころ、友達とよくコーヒーを飲んだスタバ(写真右)![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
懐かしすぎます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まだまだダウンタウン観光は続きますが・・・次回、続きを書こうと思います![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
私たち親子がお世話になったエージェントの
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
みなさんのところは大丈夫でしたかぁ~?
私の住む地域は、朝から大雨、洪水、暴風警報が発令され
子供たちの学校は休校になりました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
どうか、各地での被害が広がりませんように・・・



今回は、バンクーバー
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
ダウンタウンに到着し、いろんな所へ行きましたよ~
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
テレビで見るよりも大きい感じがしました
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
こちらもすっごく大きかったです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
ビルにビルが映って
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この通り近くのバラードストリートから南方向へ行くと・・・
カフェ、レストラン、ショッピングスポットでもある、ロブソンストリートがあります
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[ブティック]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/55.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
その昔・・・私が学生をしてたころ、友達とよくコーヒーを飲んだスタバ(写真右)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
懐かしすぎます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まだまだダウンタウン観光は続きますが・・・次回、続きを書こうと思います
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
私たち親子がお世話になったエージェントの
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダ生活!&素敵なご近所♪ [カナダ親子留学2011]
今日は
敬老の日
でしたね~。
子供たちが千葉にいる、じーじとばーばにお花を贈りました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
喜んでくれたようで、よかったぁ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まだまだカナダでの事が続きます・・・忘れないように
書いていますが・・・
サラっと見てくださるとうれしいです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

今回はホストファミリー宅
の近くを紹介しようと思います。
とても閑静な住宅街で、新しい
がたくさんありました。
White Rockに近く、とても素敵な場所でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
家を出て1分歩くと
ブラックベリーが実をつけています![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

道端にあるので、誰でも摘んでいいようです
通り過ぎるたびに摘んでました!
少し歩くと
こんなかわいい橋が!小さな川が流れています![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

またまた歩いていくと
大通りに出ます
この交差点付近にバス停があります![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

写真で見てもわかるように、とっても素敵な場所です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
娘が学校から帰ると、こんな風にご近所さんの子供たちが![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

なぜか女の子ばかりですが、いつも楽しそうに遊んでいました。
とっても大きい子がいますが、まだ13歳だそうです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
娘と同じ年のレイニアとはお家を行ったり来たりするほど、仲良しさんに![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
道路にチョークで落書き
カナダでは
なんですよね~。

子供たちは次から次へといろんな遊びを考えて遊びます![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

夜8時半ころまで明るいので、夕ご飯を食べた後でも、こうやって
ご近所さんの子供たちと遊んでいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
私たち親子がお世話になったエージェントの
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
子供たちが千葉にいる、じーじとばーばにお花を贈りました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
喜んでくれたようで、よかったぁ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まだまだカナダでの事が続きます・・・忘れないように
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
サラっと見てくださるとうれしいです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)



今回はホストファミリー宅
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
とても閑静な住宅街で、新しい
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
White Rockに近く、とても素敵な場所でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
道端にあるので、誰でも摘んでいいようです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
写真で見てもわかるように、とっても素敵な場所です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
なぜか女の子ばかりですが、いつも楽しそうに遊んでいました。
とっても大きい子がいますが、まだ13歳だそうです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
娘と同じ年のレイニアとはお家を行ったり来たりするほど、仲良しさんに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
夜8時半ころまで明るいので、夕ご飯を食べた後でも、こうやって
ご近所さんの子供たちと遊んでいました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
私たち親子がお世話になったエージェントの
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダの学校!&語学学校編♪ [カナダ親子留学2011]
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
この時期、運動会シーズンなので、お天気が気になります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
カナダの記事・・・まだまだ続きます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)



娘の学校のことをお伝えしましたが・・・
今回は私が2週間だけ通った、語学学校のことを書こうと思います
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
私が通った語学学校は
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
![[スペード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/81.gif)
小学校前の小さな子から大人までクラスがあります。授業は朝9時から3時までありました。
建物内で各クラスが分かれていて、大人のクラスはレベルによってクラス分けされていました。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[4]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/128.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
授業に入る前に先生とみんなで雑談?するのも楽しかったなぁ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とても親切な素敵な先生でした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
こちらは私たちのグループ作
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
グループのそれぞれ個性があってよいものができました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ふるまってくれました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
みんなでアイスキャンディーを食べながら授業を受けます!
授業中なのに、コーヒー
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
お腹がすいたと言って、ランチで持ってきたサンドイッチを食べるのも
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
さすがカナダ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
語学学校に行く前は、「この年で学校なんて~」と思いましたが
行ってみると、日本、韓国、中国、台湾、イタリア、サウジアラビア、タイ・・・など
いろいろな国の人がたくさんいて、年齢もさまざまで・・・でもクラスに入ると
すぐに仲良くなれる環境で、とても素敵な学校でした。
私のような親子留学のママさんもいて、お友達もたくさんできました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たまには、「学生になるのもいいかも~」なんて思いました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
楽しかったぁ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私たち親子がお世話になったエージェントの
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダでの娘の学校!&YMCAキャンプ編♪ [カナダ親子留学2011]
暑いです
毎日、本当に暑いですね![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今回も前回に引き続いて、カナダでの親子留学のことを書こうと思います。
帰ってきてもう2週間も経ちました
月日が経つのは本当に早いですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

前回の娘の学校、デイケアに続き、後半の1週間は地元の子供たちが通う
YMCAキャンプに参加してきました。
ここのキャンプはいろんなアウトドアが楽しめるようなキャンプでした。
大きな木がたくさんある森の中に建物があります![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

雨の日が1日あったのですが、この中でアーチェリーやクラフトをしたようです。
晴れている日は、外の森の中でツリーハウスをグループで作ったり
おにごっこをしたり、かくれんぼをしたり、敷地内にある池でカヌーをしたり・・・
最終日近くには子供たちのパフォーマンスがありました。
夜7時開始だったので、ホストパパさんと一緒に行ってきました![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
屋外にステージが作ってあり、カウンセラーさん(先生)があいさつ![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

娘のグループはイモムシです。みんな一言話しながら出てきました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

その後も学年や年齢別にパフォーマンスがあり・・・
最後にみんなでダンスをしながら合唱をしていました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

みんなががんばったあと、カウンセラーさんたちがパフォーマンス![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
うちの子がお世話になったカウンセラーさんも
踊りながらコントをして、みんなを笑わせてました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

夜の8時半過ぎにすべてのパフォーマンスが終わりました![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
写真を見るとわかるように、この時間でもまだまだ明るかったです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とっても楽しそうにパフォーマンスしている娘を見られてよかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
私たち親子がお世話になったエージェントの
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
今回も前回に引き続いて、カナダでの親子留学のことを書こうと思います。
帰ってきてもう2週間も経ちました
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)



前回の娘の学校、デイケアに続き、後半の1週間は地元の子供たちが通う
YMCAキャンプに参加してきました。
ここのキャンプはいろんなアウトドアが楽しめるようなキャンプでした。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
雨の日が1日あったのですが、この中でアーチェリーやクラフトをしたようです。
晴れている日は、外の森の中でツリーハウスをグループで作ったり
おにごっこをしたり、かくれんぼをしたり、敷地内にある池でカヌーをしたり・・・
最終日近くには子供たちのパフォーマンスがありました。
夜7時開始だったので、ホストパパさんと一緒に行ってきました
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
その後も学年や年齢別にパフォーマンスがあり・・・
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
みんなががんばったあと、カウンセラーさんたちがパフォーマンス
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
踊りながらコントをして、みんなを笑わせてました
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
夜の8時半過ぎにすべてのパフォーマンスが終わりました
![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
写真を見るとわかるように、この時間でもまだまだ明るかったです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とっても楽しそうにパフォーマンスしている娘を見られてよかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
私たち親子がお世話になったエージェントの
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カナダでの娘の学校!&デイケア編♪ [カナダ親子留学2011]
今日もとっても暑かった東海地方![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか?
なかなかお菓子のことがupできませんが・・・
もうすこし、私たち親子のカナダでの様子を忘れないうちに書いておこうと思います![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

今回は娘が1週間通った
デイケア
の様子を書きたいと思います。
デイケアとは、子供のお世話をしてくれる学校のような学童のようなところ・・・
小さいお子さんであれば、保育園や託児所のようなところではないでしょうか?
うちの娘がお世話になった、デイケアのママさんは、日本人の方で、
日本語も英語も話せます。このママさんのお子さんはハーフですが
日本語はあいさつ程度、なので英語を話します。
うちの子が通うのに、ぴったり!とエージェントの
そのこさん
が
アレンジしてくださいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
デイケアのお家の外には大きなトランポリンがあり
みんなで仲良くあそびます。

家の中では、クラフト作りを教えてもらったり![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ママさんから英語も教えてもらったりして・・・
こんなに素敵なジュエリーボックス&ビーズのアクセサリーを作りました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ある日は、同い年で仲良くなったKちゃんの通う小学校へ行って遊んだり![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ママさんと子供たちと一緒にウォーターパークや公園に行ったり![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

このウォーターパークにはエージェントのそのこさんと息子さんも
遊びに来てくれて、うちの子の様子を見に来て下さいました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
みんな仲良く遊んでいます![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

写真を見るととても楽しそうな、子供たちですよね~。
うちの子はほとんど英語が話せないのに、本当に楽しそう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
言葉はなくても仲良く遊べるのって、子供の特権かしら~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりの仲のよさに、羨ましく思いました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
娘は「ずっとデイケアがいいなぁ!Kちゃんとずっと遊んでいたいなぁ!」とデイケアから
帰ってくるたびに、楽しかったことを私に教えてくれました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
次回は、娘の学校!YMCAキャンプの様子を書こうと思います![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
娘が通ったデイケアのことも書いてくださっています![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/blog-entry-306.html
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか?
なかなかお菓子のことがupできませんが・・・
もうすこし、私たち親子のカナダでの様子を忘れないうちに書いておこうと思います
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)



今回は娘が1週間通った
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
デイケアとは、子供のお世話をしてくれる学校のような学童のようなところ・・・
小さいお子さんであれば、保育園や託児所のようなところではないでしょうか?
うちの娘がお世話になった、デイケアのママさんは、日本人の方で、
日本語も英語も話せます。このママさんのお子さんはハーフですが
日本語はあいさつ程度、なので英語を話します。
うちの子が通うのに、ぴったり!とエージェントの
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
アレンジしてくださいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ママさんから英語も教えてもらったりして・・・
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

このウォーターパークにはエージェントのそのこさんと息子さんも
遊びに来てくれて、うちの子の様子を見に来て下さいました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

写真を見るととても楽しそうな、子供たちですよね~。
うちの子はほとんど英語が話せないのに、本当に楽しそう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
言葉はなくても仲良く遊べるのって、子供の特権かしら~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりの仲のよさに、羨ましく思いました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
娘は「ずっとデイケアがいいなぁ!Kちゃんとずっと遊んでいたいなぁ!」とデイケアから
帰ってくるたびに、楽しかったことを私に教えてくれました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
次回は、娘の学校!YMCAキャンプの様子を書こうと思います
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
娘が通ったデイケアのことも書いてくださっています
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/blog-entry-306.html
カナダ観光!&グランビルアイランド♪ [カナダ親子留学2011]
最近涼しくなってきたかなぁ~。と思っていたのもつかの間^^;
今日は、夏を思わせるような蒸し暑さ
秋が待ち遠しいです![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

前回からの続きです・・・キャピラノサスペンションブリッジを後に・・・
ランチも兼ねて
Granville Island
www.granvilleisland.comへ行ってきました!
名前のとおり、小さな島に、マーケットやレストラン、いろいろなお店が
たくさん集まっています。
まずは、パブリックマーケットへ![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

ベリーの季節!いろんなベリーがお値打ちな価格で売られています![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

かわいいお菓子、クッキーなどのアイシングがとっても素敵!お菓子作りの参考に![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

チーズのお店!いろんな種類のものが売られていてチーズ好きにはたまりません!![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

一通り、マーケット内を散策し、その中にあるピザ屋さんのチーズピザを食べました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
とっても美味しかったぁ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お腹もいっぱいになり、外を散策![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
お天気もよく、景色もとってもきれいです![[リゾート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/102.gif)
グランビルブリッジをバックにパチリ!
カラフルなミニフェリーも見えます![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

グランビルアイランド内には池もありました!鳥好きな娘、さわろうとしています^^;![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

さてさて・・・ショップめぐりで、おもちゃ屋さん、お土産屋さん、オーガニックのお店、
紙の専門店、帽子屋さん、手芸屋さん・・・などなどたくさんありました![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
立ち寄ったビーズ屋さんで、ビーズを選ぶ娘![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

とっても楽しめました!もっともっと居たかったですが、あっというまに夕方に・・・
私が15年前にここを訪れた時とあまり変わってなくてとても懐かしかったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
そのこさん
のブログはこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
親子留学&低年齢留学 in カナダ http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/
そのこさんファミリーと一緒に行ったキャピラノとグランビルアイランドの記事はこちら![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/blog-date-201108-4.html
私たちのことも書いてくださっています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今日は、夏を思わせるような蒸し暑さ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)



前回からの続きです・・・キャピラノサスペンションブリッジを後に・・・
ランチも兼ねて
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
名前のとおり、小さな島に、マーケットやレストラン、いろいろなお店が
たくさん集まっています。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
一通り、マーケット内を散策し、その中にあるピザ屋さんのチーズピザを食べました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
とっても美味しかったぁ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
お天気もよく、景色もとってもきれいです
![[リゾート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/102.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
さてさて・・・ショップめぐりで、おもちゃ屋さん、お土産屋さん、オーガニックのお店、
紙の専門店、帽子屋さん、手芸屋さん・・・などなどたくさんありました
![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
とっても楽しめました!もっともっと居たかったですが、あっというまに夕方に・・・
私が15年前にここを訪れた時とあまり変わってなくてとても懐かしかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私たち親子がお世話になったエージェント
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
そのこさんファミリーと一緒に行ったキャピラノとグランビルアイランドの記事はこちら
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://lifeinvancouver.blog81.fc2.com/blog-date-201108-4.html
私たちのことも書いてくださっています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)