今年度初めの英語活動★&フルーツブランデーde食パン [食パン]
今日も寒かったぁ。いいお天気なのになかなか暖かくなりませんね^^;
最近忙しくしていて、なかなかブログupできてませんでした![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?
最近フルーツブランデー漬けを楽しんでいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
生のフルーツでもいいのですが、私の場合お菓子に使うことが大半で
やっぱりドライフルーツのほうが使い勝手がよい気がします。
たくさん漬けて、いろんなものに使いたいなぁって思います。
今日はホームベーカリーで簡単にフルーツブランデーを使った
食パンを作ってみました(^^)v
フルーツブランデーde食パン(ホームベーカリーで1斤分)

★材 料★
強力粉・・・250g 砂糖・・・大さじ3 塩・・・小さじ1
バター・・・10g スキムミルク・・・大さじ1 ドライイースト・・・小さじ1
フルーツブランデー・・・20cc ブランデー漬けドライフルーツ・・・大さじ4~5
水・・・160cc
★作り方★
ホームベーカリーの所定の場所にセットし食パンコースで、スイッチオン![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
ふかふかでほんのりフルーツブランデーの香りのする食パンができました!
そのまま食べてもおいしいです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さてさて・・・先週のことですが^^;
今年度初めての小学校英語活動があり、地元の小学校へ行ってきました。
指導要領が変わり、小学校の授業数も変わったようで・・・
相変わらず英語活動は減る一方ですが、充実した時間になるように
今年度もがんばりたいと思います。1年生、2年生を担当させてもらうことになりました。
第1回目の授業
1年生&2年生の活動はこんな感じ↓↓↓

あいさつ、フィーリング、天気、曜日
ハローソングを覚えて、振り付け付きで歌う
あいさつの仕方をミッキー&ミニーを使って学ぶ
あいさつの練習、お隣のお友達とあいさつ
アクティビティー、友達と先生とあいさつをしよう
クールダウン、今日の反省、終わりのあいさつ
こんな感じで行いました
1年生でも2年生でも楽しく活動できました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
校長先生からは「辞令」をいただき、身の引き締まる思いです。がんばりたいと思います![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
最近忙しくしていて、なかなかブログupできてませんでした
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?
最近フルーツブランデー漬けを楽しんでいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
生のフルーツでもいいのですが、私の場合お菓子に使うことが大半で
やっぱりドライフルーツのほうが使い勝手がよい気がします。
たくさん漬けて、いろんなものに使いたいなぁって思います。
今日はホームベーカリーで簡単にフルーツブランデーを使った
食パンを作ってみました(^^)v
フルーツブランデーde食パン(ホームベーカリーで1斤分)
★材 料★
強力粉・・・250g 砂糖・・・大さじ3 塩・・・小さじ1
バター・・・10g スキムミルク・・・大さじ1 ドライイースト・・・小さじ1
フルーツブランデー・・・20cc ブランデー漬けドライフルーツ・・・大さじ4~5
水・・・160cc
★作り方★
ホームベーカリーの所定の場所にセットし食パンコースで、スイッチオン
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
ふかふかでほんのりフルーツブランデーの香りのする食パンができました!
そのまま食べてもおいしいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さてさて・・・先週のことですが^^;
今年度初めての小学校英語活動があり、地元の小学校へ行ってきました。
指導要領が変わり、小学校の授業数も変わったようで・・・
相変わらず英語活動は減る一方ですが、充実した時間になるように
今年度もがんばりたいと思います。1年生、2年生を担当させてもらうことになりました。
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
![[4]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/128.gif)
![[5]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/129.gif)
![[6]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/130.gif)
こんな感じで行いました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
校長先生からは「辞令」をいただき、身の引き締まる思いです。がんばりたいと思います
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
クリスマスプレゼントの準備★&カフェオレパン [食パン]
今日は冷たい雨が降ってとても寒い日でした![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
時々みぞれ混じり、明日には雪でも降りそうな気配![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
車のタイヤ、スタッドレスに換えないと![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
さてさて、息子が小学校時代にスポ少野球のママ友から
教えてもらったパンをホームベーカリーで簡単に作ってみました(^^)v
ママ友は、野球の練習が朝からの時、軽い朝食になるように・・・と
手作りのパンやサンドイッチなど・・・差し入れしてくれました![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
本当にお世話になりました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
カフェオレパン(ホームベーカリー1斤分)

★材 料★
強力粉・・・230g 牛乳・・・150cc 砂糖・・・35g インスタントコーヒー・・・大さじ1
スキムミルク・・・10g バター・・・15g ショートニング・・・15g 塩・・・少々
ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
すべてパンケースにセットし、ソフトコース、焼き色薄めでスイッチオン![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
できあがりはこんな感じ↓↓↓

★トッピング★
できあがって粗熱が取れたらカットして生クリーム、チョコクリームなどをかけて
食べても美味しいです。
もちろんそのままでも、トーストでも~。
おまけ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
材料のインスタントコーヒーを無糖のココアパウダーに代えて
同じようにホームベーカリーで焼いてみました↓↓↓ココアパン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

こちらも美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
12月に入り、なんだか慌ただしい日が続いています![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お世話になった人へのお歳暮や、海外向けにはクリスマスプレゼントなど・・・
準備して発送しているところです![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
あとは、クリスマスカードや、年賀状を準備しなくては![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
カナダ、アメリカ、韓国行きのクリスマスプレゼント
↓↓↓

クリスマスに間に合うように海外へ
送るには![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
遅くても12月の第1週目に送った方が良さそうです![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
無事に届いてくれますように。。。
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
時々みぞれ混じり、明日には雪でも降りそうな気配
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
車のタイヤ、スタッドレスに換えないと
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
さてさて、息子が小学校時代にスポ少野球のママ友から
教えてもらったパンをホームベーカリーで簡単に作ってみました(^^)v
ママ友は、野球の練習が朝からの時、軽い朝食になるように・・・と
手作りのパンやサンドイッチなど・・・差し入れしてくれました
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
本当にお世話になりました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
カフェオレパン(ホームベーカリー1斤分)
★材 料★
強力粉・・・230g 牛乳・・・150cc 砂糖・・・35g インスタントコーヒー・・・大さじ1
スキムミルク・・・10g バター・・・15g ショートニング・・・15g 塩・・・少々
ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
すべてパンケースにセットし、ソフトコース、焼き色薄めでスイッチオン
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
できあがりはこんな感じ↓↓↓
★トッピング★
できあがって粗熱が取れたらカットして生クリーム、チョコクリームなどをかけて
食べても美味しいです。
もちろんそのままでも、トーストでも~。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
材料のインスタントコーヒーを無糖のココアパウダーに代えて
同じようにホームベーカリーで焼いてみました↓↓↓ココアパン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こちらも美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
12月に入り、なんだか慌ただしい日が続いています
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お世話になった人へのお歳暮や、海外向けにはクリスマスプレゼントなど・・・
準備して発送しているところです
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
あとは、クリスマスカードや、年賀状を準備しなくては
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
カナダ、アメリカ、韓国行きのクリスマスプレゼント
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
クリスマスに間に合うように海外へ
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
遅くても12月の第1週目に送った方が良さそうです
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
無事に届いてくれますように。。。
お兄ちゃんスポ少野球の公式戦!&ピーナッツバターパン&栗ご飯 [食パン]
今日はとっても秋晴れ
そして、体育の日でしたね~![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
またまたお兄ちゃんの話題ですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日は野球の大会初日でした
6年生と5年生でのチームなのですが・・・
いつもいいところまでいっては・・・勝てずにいました
でもでも
昨日はみんな本当にがんばったんですよ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お兄ちゃん、初めはキャッチャーで
後半はピッチャーをやりました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

4番バッターとしてもがんばりました![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

↑↑↑ファーストにいます
今回は残念ながら大きなヒットはありませんでした![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
チームみんなの頑張りで勝利することができて、子供たちも親たちもみんな大喜び![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
見てる方はハラハラドキドキですが、とってもよい試合でした~
頑張ったね、お兄ちゃん![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
野球の応援中、下の娘は何をしてたのか?といいますと![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
趣味の
石集めに夢中でした
並べて楽しんでました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

もちろん、応援はそっちのけで![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
さてさて、大好きなピーナッツバターを使って![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
久しぶりにホームベーカリーでパンを焼きました(^^)v
ピーナッツバターパン(ホームベーカリーで1斤分)

★材料・作り方★
強力粉・・・280g 砂糖・・・大さじ2 スキムミルク・・・大さじ2 塩・・・小さじ1/2
水・・・200cc ピーナッツバター(クリームタイプ)・・・50g
ドライイースト・・・小さじ1
材料をパンケースにすべて入れてセットし、食パンコースでスイッチ![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
ピーナッツバターが香ばしい、食パンになりました!
トーストしてピーナツバターをぬって食べるとより美味しいです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
親戚のおばさんから、「栗がいっぱい取れたから~」と、りっぱな栗をいただきました!
おばさん
の庭に栗の木があり毎年実をつけてくれるそうです![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
大きな栗です![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

栗ご飯にしました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

栗がほくほくして本当に美味しかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
またまたお兄ちゃんの話題ですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日は野球の大会初日でした
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
いつもいいところまでいっては・・・勝てずにいました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
昨日はみんな本当にがんばったんですよ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
↑↑↑ファーストにいます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
チームみんなの頑張りで勝利することができて、子供たちも親たちもみんな大喜び
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
見てる方はハラハラドキドキですが、とってもよい試合でした~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
野球の応援中、下の娘は何をしてたのか?といいますと
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
もちろん、応援はそっちのけで
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
さてさて、大好きなピーナッツバターを使って
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
久しぶりにホームベーカリーでパンを焼きました(^^)v
ピーナッツバターパン(ホームベーカリーで1斤分)
★材料・作り方★
強力粉・・・280g 砂糖・・・大さじ2 スキムミルク・・・大さじ2 塩・・・小さじ1/2
水・・・200cc ピーナッツバター(クリームタイプ)・・・50g
ドライイースト・・・小さじ1
材料をパンケースにすべて入れてセットし、食パンコースでスイッチ
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
ピーナッツバターが香ばしい、食パンになりました!
トーストしてピーナツバターをぬって食べるとより美味しいです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
親戚のおばさんから、「栗がいっぱい取れたから~」と、りっぱな栗をいただきました!
おばさん
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
栗がほくほくして本当に美味しかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハワイのお土産★&コーヒーミルクパン [食パン]
今日は晴れて蒸し暑かったぁ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いつになったらカラっとした天気になるのかなぁ・・・
さてさて、いとこが新婚旅行から帰ってきたようで、ハワイのお土産をいただきました![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

ハワイといえば、カラっとしたさわやかな天候
で
観光もできて、海もあり山もあり、自然もいっぱいで、ショッピングも楽しめますよね~。
いつかまた行ってみたいなぁ![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
友達に、おやつにもなる、甘さのあるコーヒー味の食パンの作り方を
教えてもらい、さっそく作ってみました(^^)v
コーヒーミルクパン(ホームベーカリーで1斤分)

★材料・作り方★
強力粉・・・230g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1 バター・・・30g
スキムミルク・・・大さじ1 牛乳・・・150cc インスタントコーヒー・・・大さじ1
ドライイースト・・・小さじ1
↑の材料をすべて、パンケースにセットし、食パンコース、焼き色薄めで
スイッチオン![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
出来上がって、粗熱が取れたら切り分けて↓↓↓こんな風にココアと生クリームをトッピング![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

ほんのりコーヒーの味、甘いパンになりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
焼かずにそのまま食べても美味しいので、食べすぎ注意です![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いつになったらカラっとした天気になるのかなぁ・・・
さてさて、いとこが新婚旅行から帰ってきたようで、ハワイのお土産をいただきました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ハワイといえば、カラっとしたさわやかな天候
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
観光もできて、海もあり山もあり、自然もいっぱいで、ショッピングも楽しめますよね~。
いつかまた行ってみたいなぁ
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
友達に、おやつにもなる、甘さのあるコーヒー味の食パンの作り方を
教えてもらい、さっそく作ってみました(^^)v
コーヒーミルクパン(ホームベーカリーで1斤分)
★材料・作り方★
強力粉・・・230g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1 バター・・・30g
スキムミルク・・・大さじ1 牛乳・・・150cc インスタントコーヒー・・・大さじ1
ドライイースト・・・小さじ1
↑の材料をすべて、パンケースにセットし、食パンコース、焼き色薄めで
スイッチオン
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
出来上がって、粗熱が取れたら切り分けて↓↓↓こんな風にココアと生クリームをトッピング
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ほんのりコーヒーの味、甘いパンになりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
焼かずにそのまま食べても美味しいので、食べすぎ注意です
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
アメリカ行きのプレゼント★&いちごミルク食パン [食パン]
今日は久しぶりに雨が降りました
風もすごかったです![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
すっかり桜は散ってしまいましたね![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
みなさんの所はどうですかぁ~?
ホストファミリーボランティアのおかげで出会えて![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
仲良くさせてもらっている素敵なアメリカ人のご夫婦がいます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そのご夫婦に3人目のお子さんが生まれました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
5か月の赤ちゃんがお腹にいるころ、日本に来たんですよ~![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
無事に元気に生まれて本当によかったぁ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
嬉しくなって、娘は得意の
ポップアップカードや
折り紙を作り、私もベビー服などを準備し贈りました![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)

喜んでくれると嬉しいなぁ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さてさて、スーパーで見かける、イチゴ味の食パン![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
ふわふわしてて美味しいですよね~。子供たちが好きなので・・・
ホームベーカリーで作ってみました(^^)v
いちごミルク食パン(ホームベーカリー1斤分)

★材 料★
強力粉・・・250g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1 スキムミルク・・・大さじ2
いちごミルク飲料(市販品)・・・180cc
ショートニング・・・15g ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
材料をすべてパンケースにセットし、ホームベーカリーのコースが選べる場合は
「ソフトコース」、焼き色「淡い」でスイッチオン![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
淡いピンク色の食パンができました!
ではあまりピンクがわからないですよね^^;
この食パンにイチゴジャムと生クリームをのせて食べました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
すっかり桜は散ってしまいましたね
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
みなさんの所はどうですかぁ~?
ホストファミリーボランティアのおかげで出会えて
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
仲良くさせてもらっている素敵なアメリカ人のご夫婦がいます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そのご夫婦に3人目のお子さんが生まれました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
5か月の赤ちゃんがお腹にいるころ、日本に来たんですよ~
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
無事に元気に生まれて本当によかったぁ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
嬉しくなって、娘は得意の
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
折り紙を作り、私もベビー服などを準備し贈りました
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
喜んでくれると嬉しいなぁ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さてさて、スーパーで見かける、イチゴ味の食パン
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
ふわふわしてて美味しいですよね~。子供たちが好きなので・・・
ホームベーカリーで作ってみました(^^)v
いちごミルク食パン(ホームベーカリー1斤分)
★材 料★
強力粉・・・250g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1 スキムミルク・・・大さじ2
いちごミルク飲料(市販品)・・・180cc
ショートニング・・・15g ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
材料をすべてパンケースにセットし、ホームベーカリーのコースが選べる場合は
「ソフトコース」、焼き色「淡い」でスイッチオン
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
淡いピンク色の食パンができました!
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
この食パンにイチゴジャムと生クリームをのせて食べました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ラジオ英語講座★&ご飯パン [食パン]
まだまだ余震や原発の問題が山積みで、被災地域の方々が心配です![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
原発の問題では、海外では本当に敏感で、アメリカやカナダに住んでいる知人や友人から
何度も何度もメールやFacebookで連絡があり、日本のことをとっても心配してくれています。
私たちが住んでいるところは幸い無事なのでそのことを伝えても、海外の人からすると
日本は小さい国で、原発問題=日本に住むのは危険となっているようで。。。
アメリカ人の友人家族が「避難しなくてはならない状態になったら、我が家のセカンドハウスに住んで~」と
メールをくれました。なんとも嬉しい申し出です
でもセカンドハウスがあるなんて
すごすぎます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
震災に関することをネットサーフィンしていたら![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
広告のところでこんなの見つけた!NHKの英語力測定テスト2011↓↓↓
http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/?cid=PADBATW001110322
さっそくやってみたけど・・・点数が![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やっぱり地道にやり直し英語をやらなくてはっ^^;
レベル5が最高らしいのですが、どうしても手が届かず・・・レベル4くらいのようなので、
それに当てはまるテキストを買おうと、本屋さんへ
この時期たくさんの講座のテキストが出ていました。

とりあえず、久しぶりににラジオ講座はじめてみます![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ラジオ講座ではおなじみの先生、岩村先生の「英語5分間トレーニング」にしました![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
さてさて・・・
この前から、私のブログにあそびに来てくれる
そのこさん
に教えてもらった
ホームベーカリーで作る、豆腐を使ったパンを何度も焼きました![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
どうしても我が家のホームベーカリーでうまく焼けず、未だ試行錯誤中。
そんな中、ご飯で作る食パンの作り方を電気屋さんに教わりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さっそく作ってみました(^^)v
ご飯パン(ホームベーカリーで1斤分)

★材料・作り方★
冷やご飯・・・130g 強力粉・・・200g 水・・・150cc 塩・・・小さじ1 砂糖・・・大さじ2
ショートニング・・・10g ドライイースト・・・小さじ1
材料をホームベーカリーにセットし、スイッチオン![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
食パンコースで焼きました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
冷やご飯は残ったご飯を使いました^^
できあがりは、もっちもちで、スライスして焼くとカリっとして
とっても美味しかったです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
原発の問題では、海外では本当に敏感で、アメリカやカナダに住んでいる知人や友人から
何度も何度もメールやFacebookで連絡があり、日本のことをとっても心配してくれています。
私たちが住んでいるところは幸い無事なのでそのことを伝えても、海外の人からすると
日本は小さい国で、原発問題=日本に住むのは危険となっているようで。。。
アメリカ人の友人家族が「避難しなくてはならない状態になったら、我が家のセカンドハウスに住んで~」と
メールをくれました。なんとも嬉しい申し出です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
震災に関することをネットサーフィンしていたら
![[soon]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/173.gif)
広告のところでこんなの見つけた!NHKの英語力測定テスト2011↓↓↓
http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/?cid=PADBATW001110322
さっそくやってみたけど・・・点数が
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やっぱり地道にやり直し英語をやらなくてはっ^^;
レベル5が最高らしいのですが、どうしても手が届かず・・・レベル4くらいのようなので、
それに当てはまるテキストを買おうと、本屋さんへ
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
とりあえず、久しぶりににラジオ講座はじめてみます
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ラジオ講座ではおなじみの先生、岩村先生の「英語5分間トレーニング」にしました
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
さてさて・・・
この前から、私のブログにあそびに来てくれる
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
![[ダイヤ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/82.gif)
ホームベーカリーで作る、豆腐を使ったパンを何度も焼きました
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
どうしても我が家のホームベーカリーでうまく焼けず、未だ試行錯誤中。
そんな中、ご飯で作る食パンの作り方を電気屋さんに教わりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さっそく作ってみました(^^)v
ご飯パン(ホームベーカリーで1斤分)
★材料・作り方★
冷やご飯・・・130g 強力粉・・・200g 水・・・150cc 塩・・・小さじ1 砂糖・・・大さじ2
ショートニング・・・10g ドライイースト・・・小さじ1
材料をホームベーカリーにセットし、スイッチオン
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
食パンコースで焼きました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
冷やご飯は残ったご飯を使いました^^
できあがりは、もっちもちで、スライスして焼くとカリっとして
とっても美味しかったです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
犯人は誰だぁ?^^&紫芋のパン&おやつ [食パン]
昨日の夜あたりから台風![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
でしたぁ。
今は落ち着き、晴れてますが・・・
皆様の住んでるとこはどうでしたかぁ?無事だといいんですが。。。
警報が出てたため、子供たちはお昼から学校に行きました![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
先日、家の駐車場に止めてあった車のサイドミラーが
割れてました
前日には何の異常もなかったのですが・・・
朝、
乗ろうとしたら・・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

最近は、田舎でも物騒になってきてまして・・・私の住む町でも
車上ねらいや、空き巣などなど・・・時々あるようです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
車屋さんに行ってみてもらったところ・・・
車屋さんが言うには・・・いたずらにしては、ミラーだけというのは変?・・・
車上ねらいなら、ガラスも割るだろうし?・・・鳥か何かがぶつかったのかな?・・・
結局、犯人はわかりませんが、鳥ということにしときましょっ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご近所さんに立派な紫芋をいただきました(^^)v
さっそくいろいろと作ってみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
紫芋のパン(HBで1斤分)

★材 料★
紫芋・・・100g 強力粉・・・250g 牛乳・・・180cc 砂糖・・・大さじ3
塩・・・小さじ1 ショートニング・・・30g ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
1. 紫芋は皮をむき、適当な大きさに切り、軽く水にさらしてあく抜きし
耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ600wで3分、様子を見てさらに
3分ほど加熱。少し水をふりかける程度入れた方がいいです。
2. パンケースにドライイースト以外の材料を入れ(1)も入れる。
ソフトコースでスイッチ![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
できあがりは、ふわふわもちもちでした。1日たってから食べたら少しふわふわ感は
なくなりましたが、もっちりしてました。トースターで軽く焼いて食べました^^
まだまだ紫芋があったので、簡単なおやつを作ってみました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
紫芋の春巻き(10本分)

★材 料★
紫芋・・・250gくらい 砂糖・・・30g 溶かしバター・・・適量
春巻きの皮・・・10枚
★作り方★
1. 紫芋の皮をむき、適当な大きさに切って水にひたして
軽くあく抜きし、耐熱ボウルに入れて電子レンジ600wで3分~5分ほど
様子を見ながら加熱し、柔らかくなったら粗めにつぶしておく。
2. (1)に砂糖を入れてよくかき混ぜる。10等分しておく。
3. 春巻きの皮に、春巻きを作るときの要領で紫芋のあんを入れ
巻いていく。
4. 天板にオーブンシートをひき、巻き終わった春巻きをおき、
刷毛で溶かしバターを春巻き全体にぬる。
5. 250℃に温めておいたオーブンで20分~25分焼く。
様子をみて、途中で裏返して見てくださいね。
油で揚げてもO.Kです
ちょっとでもヘルシーにしたかったので
オーブンで![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
写真では生クリームにシナモンパウダーをかけて
春巻きに添えてみました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実際見ると、ほんとにきれいな紫色のあんでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日もポチっとよろしくお願いします^^
いつも応援ありがとうございます![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

ホームベーカリーはこんな感じの![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
今は落ち着き、晴れてますが・・・
皆様の住んでるとこはどうでしたかぁ?無事だといいんですが。。。
警報が出てたため、子供たちはお昼から学校に行きました
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
先日、家の駐車場に止めてあった車のサイドミラーが
割れてました
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
朝、
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

最近は、田舎でも物騒になってきてまして・・・私の住む町でも
車上ねらいや、空き巣などなど・・・時々あるようです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
車屋さんに行ってみてもらったところ・・・
車屋さんが言うには・・・いたずらにしては、ミラーだけというのは変?・・・
車上ねらいなら、ガラスも割るだろうし?・・・鳥か何かがぶつかったのかな?・・・
結局、犯人はわかりませんが、鳥ということにしときましょっ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ご近所さんに立派な紫芋をいただきました(^^)v
さっそくいろいろと作ってみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
紫芋のパン(HBで1斤分)

★材 料★
紫芋・・・100g 強力粉・・・250g 牛乳・・・180cc 砂糖・・・大さじ3
塩・・・小さじ1 ショートニング・・・30g ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
1. 紫芋は皮をむき、適当な大きさに切り、軽く水にさらしてあく抜きし
耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ600wで3分、様子を見てさらに
3分ほど加熱。少し水をふりかける程度入れた方がいいです。
2. パンケースにドライイースト以外の材料を入れ(1)も入れる。
ソフトコースでスイッチ
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
できあがりは、ふわふわもちもちでした。1日たってから食べたら少しふわふわ感は
なくなりましたが、もっちりしてました。トースターで軽く焼いて食べました^^
まだまだ紫芋があったので、簡単なおやつを作ってみました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
紫芋の春巻き(10本分)

★材 料★
紫芋・・・250gくらい 砂糖・・・30g 溶かしバター・・・適量
春巻きの皮・・・10枚
★作り方★
1. 紫芋の皮をむき、適当な大きさに切って水にひたして
軽くあく抜きし、耐熱ボウルに入れて電子レンジ600wで3分~5分ほど
様子を見ながら加熱し、柔らかくなったら粗めにつぶしておく。
2. (1)に砂糖を入れてよくかき混ぜる。10等分しておく。
3. 春巻きの皮に、春巻きを作るときの要領で紫芋のあんを入れ
巻いていく。
4. 天板にオーブンシートをひき、巻き終わった春巻きをおき、
刷毛で溶かしバターを春巻き全体にぬる。
5. 250℃に温めておいたオーブンで20分~25分焼く。
様子をみて、途中で裏返して見てくださいね。
油で揚げてもO.Kです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
オーブンで
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
写真では生クリームにシナモンパウダーをかけて
春巻きに添えてみました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実際見ると、ほんとにきれいな紫色のあんでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日もポチっとよろしくお願いします^^
いつも応援ありがとうございます
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

Panasonic ホームベーカリー 1斤タイプ ペールオレンジ SD-BM101-D
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア: ホーム&キッチン
夏休みの自由研究&米粉のパン2種 [食パン]
子供たちの夏休み・・・宿題がたくさん、いろいろとあります![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
その中でも、毎年の自由研究はほんとに大変![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
子供たちが
科学作品展
に出品し、賞を取ることを目指しておりまして^^;
親も何かしらお手伝いしなくてはいけません![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
先日、材料を買いに子供たちと行ってきました(^^)v
ハンズでいろいろと使えそうなものをget![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

上の子は『自然エネルギーについての研究』下の子は『キャンドルの作り方研究』
こんな感じでやるそうです^^ といってもまだ始めてませんが・・・ がんまります![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
米粉のパンを最近よく作ります^^
もっちりとした食感が気に入ってます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
米粉の食パン(ホームベーカリーで1斤分)

★材料・作り方★
強力粉・・・220g 米粉・・・30g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1
スキムミルク・・・大さじ1 ショートニング・・・15g 水・・・190cc
材料をすべてパンケースにセットしてスイッチ![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
できあがりはとってももっちもち![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
フランスパンの米粉バージョンも作りました![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

切るとこんな感じ![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

こちらももっちもちで、皮はパリッと、食べ応えがありました^^
美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日もポチっとよろしくお願いします^^
いつも応援ありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
その中でも、毎年の自由研究はほんとに大変
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
子供たちが
![[やや欠け月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/96.gif)
![[三日月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/98.gif)
親も何かしらお手伝いしなくてはいけません
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
先日、材料を買いに子供たちと行ってきました(^^)v
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

上の子は『自然エネルギーについての研究』下の子は『キャンドルの作り方研究』
こんな感じでやるそうです^^ といってもまだ始めてませんが・・・ がんまります
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
米粉のパンを最近よく作ります^^
もっちりとした食感が気に入ってます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
米粉の食パン(ホームベーカリーで1斤分)

★材料・作り方★
強力粉・・・220g 米粉・・・30g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1
スキムミルク・・・大さじ1 ショートニング・・・15g 水・・・190cc
材料をすべてパンケースにセットしてスイッチ
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
できあがりはとってももっちもち
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

![[ファーストフード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/54.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)

こちらももっちもちで、皮はパリッと、食べ応えがありました^^
美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日もポチっとよろしくお願いします^^
いつも応援ありがとうございます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

PC故障^^;&ハニートースト [食パン]
仕事で使ってるPCが故障しました
先週会社のPCを立ち上げようとしたら、全然ダメなんです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
何をやってもダメなんです
もちろん、ネットにも全然つながりません!
一通り直してみたんですが。。。こうなったら専門の人にお願いするしかなく
PCに詳しい人に来てもらいました! でもやっぱりダメで、、、
私の仕事用のPC、修理に持っていかれました。。。 仕事できないじゃん!!
いつ直るんでしょうね~^^;
食パンを2斤焼きました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
その食パンで、このあいだ外食した時に食べた、ハニートーストというものを
再現してつくってみました![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
とっても簡単です!!
ハニートースト

★材料・作り方★
食パン バター はちみつ バニラアイス
食パンは1斤の上の方を切り、耳の部分にそって切り込みを入れて
食べやすくしておく。トースターで軽く焦げ目がつくくらいに焼いて・・・
バター、バニラアイス、はちみつをかけて・・・できあがり!!
とっても簡単です♪ お店で食べたのと変わらないくらいでした!
自分で焼いた食パンだからかな・・・余計に美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日もポチっとしていただけると
お菓子つくりの励みになります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつもありがとうございます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

ホームベーカリーは大活躍!

![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
先週会社のPCを立ち上げようとしたら、全然ダメなんです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
何をやってもダメなんです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
一通り直してみたんですが。。。こうなったら専門の人にお願いするしかなく
PCに詳しい人に来てもらいました! でもやっぱりダメで、、、
私の仕事用のPC、修理に持っていかれました。。。 仕事できないじゃん!!
いつ直るんでしょうね~^^;
食パンを2斤焼きました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
その食パンで、このあいだ外食した時に食べた、ハニートーストというものを
再現してつくってみました
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
とっても簡単です!!
ハニートースト

★材料・作り方★
食パン バター はちみつ バニラアイス
食パンは1斤の上の方を切り、耳の部分にそって切り込みを入れて
食べやすくしておく。トースターで軽く焦げ目がつくくらいに焼いて・・・
バター、バニラアイス、はちみつをかけて・・・できあがり!!
とっても簡単です♪ お店で食べたのと変わらないくらいでした!
自分で焼いた食パンだからかな・・・余計に美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日もポチっとしていただけると
お菓子つくりの励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつもありがとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

Panasonic ホームベーカリー 1斤タイプ ペールピンク SD-BH101-P
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア: ホーム&キッチン
いちごプリンパン [食パン]
最近とっても温かな日が続き、日中は外に出てると汗ばむ日が
多くなりましたよね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いつもよりも、いろんなものをたくさん洗濯したり、布団もマメに干したりと・・・![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
お掃除もなんだかはかどります![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
キョロちゃんのいちごプリン1つ丸ごと使って
ほんのり甘いパンを、H.B任せで作ってみました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
作ってる間にもお掃除
お掃除
かなりはかどりました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いちごプリンパン(1斤分)

★材 料★
強力粉・・・250g ショートニング・・・15g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1
いちごプリン・・・1個 牛乳・・・(いちごプリン+牛乳=180ccになるように)
ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
H.Bに材料をすべてセットしてスイッチオン![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
出来上がってパンを切ってみましたが、ピンク色ではなかったです・・・
キョロちゃんプリンはカラメルの代わりにチョコが入ってて![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
少しチョコの色に焼きあがりました![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
ほんのり甘くて、おいしかったです![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
多くなりましたよね~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いつもよりも、いろんなものをたくさん洗濯したり、布団もマメに干したりと・・・
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
お掃除もなんだかはかどります
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
キョロちゃんのいちごプリン1つ丸ごと使って
ほんのり甘いパンを、H.B任せで作ってみました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
作ってる間にもお掃除
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いちごプリンパン(1斤分)
★材 料★
強力粉・・・250g ショートニング・・・15g 砂糖・・・大さじ2 塩・・・小さじ1
いちごプリン・・・1個 牛乳・・・(いちごプリン+牛乳=180ccになるように)
ドライイースト・・・小さじ1
★作り方★
H.Bに材料をすべてセットしてスイッチオン
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
出来上がってパンを切ってみましたが、ピンク色ではなかったです・・・
キョロちゃんプリンはカラメルの代わりにチョコが入ってて
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
少しチョコの色に焼きあがりました
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
ほんのり甘くて、おいしかったです
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)