カナダ親子留学♪帰国の日 [カナダ親子留学2016]
朝晩、ようやく涼しくなってきたここ東海地方!
でもまだまだ日中は蒸し暑いです![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
カナダでのこと、もうすこしupしますね![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

1週間の親子留学&観光!本当にあっという間に最終日です。
実際には時差があるので、6日間です![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
この1週間、お天気にも恵まれて、すべて晴天
バンクーバーの
カラッとした爽やかな夏を満喫しました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
娘はホームステイ先から、私はダウンタウンのホテルから
空港で待ち合わせし合流しました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
空港の出発ロビーにはいつものビル・リードの彫像、クマさん

この彫像前で写真を撮ってセキュリティーチェックに向かいます!
バンクーバーともお別れです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

今度はいつ行けるかな…また友達に会いに行きたいなぁ…
今回やり残したこと、次回の楽しみにしておこうと思います![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
カナダ親子留学のこと、読んでくださりありがとうございました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
次回からはいつものお菓子&パンをupしますね~![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
でもまだまだ日中は蒸し暑いです
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
カナダでのこと、もうすこしupしますね
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)



1週間の親子留学&観光!本当にあっという間に最終日です。
実際には時差があるので、6日間です
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
この1週間、お天気にも恵まれて、すべて晴天
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カラッとした爽やかな夏を満喫しました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
娘はホームステイ先から、私はダウンタウンのホテルから
空港で待ち合わせし合流しました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
空港の出発ロビーにはいつものビル・リードの彫像、クマさん

この彫像前で写真を撮ってセキュリティーチェックに向かいます!
バンクーバーともお別れです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)

今度はいつ行けるかな…また友達に会いに行きたいなぁ…
今回やり残したこと、次回の楽しみにしておこうと思います
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
カナダ親子留学のこと、読んでくださりありがとうございました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
次回からはいつものお菓子&パンをupしますね~
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
カナダ親子留学♪レストラン [カナダ親子留学2016]
今日は爽やかな秋晴れ
湿気もなく気持ちの良い日でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また台風が来るようです。皆さま被害に遭われませんように・・・
さて、カナダから帰ってきてずいぶん日が経ってしまいましたが
もう少しカナダでのことupしたいと思います![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

カナダではいろいろな国の料理が食べられます。
これも、移民の人達が多い国の特徴でもありますよね。
その国の人が料理しているので本当に美味しいです![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
バンクーバーで人気のレストランに行ってきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カクタスクラブ![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

夜はバーにもなっていて地元の人ですごくにぎわっていました。
このエビのラビオリ!本当に美味しかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イタリアンキッチン![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)

その名の通り、イタリアン!娘は大きな牛肉ステーキ!私はパスタを
いただきました
美味しすぎてたくさん食べすぎてしまいました!
この後、私は胃腸がおかしくなり、美味しいものが食べられなくなってしまいました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
外食三昧で、お腹がびっくりしたのかな・・現地に住む友達に、急遽お願いして
胃腸薬を持ってきてもらいました。
日本から自分の薬を持参すべきでしたね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また台風が来るようです。皆さま被害に遭われませんように・・・
さて、カナダから帰ってきてずいぶん日が経ってしまいましたが
もう少しカナダでのことupしたいと思います
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)



カナダではいろいろな国の料理が食べられます。
これも、移民の人達が多い国の特徴でもありますよね。
その国の人が料理しているので本当に美味しいです
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
バンクーバーで人気のレストランに行ってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)

夜はバーにもなっていて地元の人ですごくにぎわっていました。
このエビのラビオリ!本当に美味しかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)

その名の通り、イタリアン!娘は大きな牛肉ステーキ!私はパスタを
いただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この後、私は胃腸がおかしくなり、美味しいものが食べられなくなってしまいました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
外食三昧で、お腹がびっくりしたのかな・・現地に住む友達に、急遽お願いして
胃腸薬を持ってきてもらいました。
日本から自分の薬を持参すべきでしたね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
カナダ親子留学♪娘のホームステイ [カナダ親子留学2016]
暑い日が続く、ここ東海地方です![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
台風被害に遭われた地域の方々どうか無事でありますように
早く元の生活に戻れることを願うばかりです。
さて、今回もカナダでのことupしたいと思います。

お盆休みをはさんで、娘と二人、カナダへ行ってきました。
1週間ととっても短い期間、前半は二人で観光へ
後半、娘は一人でバンクーバー郊外の地域でのホームステイを
してきました
このホストファミリーとは、3年ぶりの再会に![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
再会してすぐに、ホストキッズとそのお友達と一緒にトランポリン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

うちの娘、中3ですが小学生の子どもたちとも普通に遊べます(笑)
そして、前回来た時にはなかったのですが
ウッドデッキに、おしゃれなファイアーピットまでありました!

お庭でくつろぐのにいいですよね。うらやましい限りです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
外で遊んだら、喉が渇いて一休み。みんなでDVD鑑賞してました![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)

この日は、ホストママの仕事仲間も来ていてとても賑やかでした。
私は娘を残して、お隣の市に住む友達の家におじゃまして
バンクーバー市内のホテルに帰りました![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
帰り際に、ホストママと子ども達と記念に一枚![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

この後、娘は、ホストファミリーと一緒にハイキングに行ったり、
モールへ行ったり、ゲームセンターのような子どもたちの遊ぶところへ行ったり
アイスクリームを食べに行ったり…いろいろなところにたくさん連れて行って
もらって、楽しい日々を過ごしたようです。
心配していた英語での会話も、本人曰く、なんとかなったし、なんとか通じたし
何より楽しかった~
って言ってました。
ずっと一人でホームステイでもよかったかも![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
台風被害に遭われた地域の方々どうか無事でありますように
早く元の生活に戻れることを願うばかりです。
さて、今回もカナダでのことupしたいと思います。



お盆休みをはさんで、娘と二人、カナダへ行ってきました。
1週間ととっても短い期間、前半は二人で観光へ
後半、娘は一人でバンクーバー郊外の地域でのホームステイを
してきました
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
再会してすぐに、ホストキッズとそのお友達と一緒にトランポリン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

うちの娘、中3ですが小学生の子どもたちとも普通に遊べます(笑)
そして、前回来た時にはなかったのですが
ウッドデッキに、おしゃれなファイアーピットまでありました!

お庭でくつろぐのにいいですよね。うらやましい限りです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
外で遊んだら、喉が渇いて一休み。みんなでDVD鑑賞してました
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)

この日は、ホストママの仕事仲間も来ていてとても賑やかでした。
私は娘を残して、お隣の市に住む友達の家におじゃまして
バンクーバー市内のホテルに帰りました
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
帰り際に、ホストママと子ども達と記念に一枚
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

この後、娘は、ホストファミリーと一緒にハイキングに行ったり、
モールへ行ったり、ゲームセンターのような子どもたちの遊ぶところへ行ったり
アイスクリームを食べに行ったり…いろいろなところにたくさん連れて行って
もらって、楽しい日々を過ごしたようです。
心配していた英語での会話も、本人曰く、なんとかなったし、なんとか通じたし
何より楽しかった~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ずっと一人でホームステイでもよかったかも
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
カナダ親子留学♪グランビルアイランド&ウォーターフロント [カナダ親子留学2016]
台風がいよいよ関東、東北に接近![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
被害が出ませんように・・皆さん、気を付けましょうね![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
今回もカナダでのことupしますね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

いつも行ってる場所・・・
でも、毎回写真を撮りたくなる場所でもあります![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
どこをとっても絵になるバンクーバーです![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
グランビルアイランドのパブリックマーケット~![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

夏はベリーの季節!いちご、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー!
本当にたくさんの種類のフルーツがあります。
カラフルなケーキやお花まで!レインボーカラーまでありました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここでお決まりのランチをいただきました。写真撮り忘れましたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
フィッシュアンドチップスや、生春巻きなど食べました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
made in CANADAのものも売られているのでお土産探すのには
とってもよい場所でもあります!
ウォーターフロントエリアのオリンピック聖火台など~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

海沿いにサイクリングできる道があって、みんな気持ちよさそうに
散策していましたよ~。アメリカからの豪華客船も停泊中!
いつまでも眺めていたい景色です![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ここでは、カフェでコーヒー飲んだり、ジェラート食べたり![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
ゆったりとした時間を過ごせました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
被害が出ませんように・・皆さん、気を付けましょうね
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
今回もカナダでのことupしますね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)



いつも行ってる場所・・・
でも、毎回写真を撮りたくなる場所でもあります
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
どこをとっても絵になるバンクーバーです
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

夏はベリーの季節!いちご、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー!
本当にたくさんの種類のフルーツがあります。
カラフルなケーキやお花まで!レインボーカラーまでありました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここでお決まりのランチをいただきました。写真撮り忘れましたが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
フィッシュアンドチップスや、生春巻きなど食べました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
made in CANADAのものも売られているのでお土産探すのには
とってもよい場所でもあります!
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

海沿いにサイクリングできる道があって、みんな気持ちよさそうに
散策していましたよ~。アメリカからの豪華客船も停泊中!
いつまでも眺めていたい景色です
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ここでは、カフェでコーヒー飲んだり、ジェラート食べたり
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
ゆったりとした時間を過ごせました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
カナダ親子留学♪オリンピック観戦&カフェめぐり [カナダ親子留学2016]
イタリアで大きな地震がありました。
被害も出ていて心配です。みなさんがどうか無事でありますように。
また日本では台風が再び接近!気を付けましょうね。
では、またカナダ記事ですが・・さらっと見てやって下さいませ。

カナダでもリオオリンピックをホテルのテレビや
街の至る所、モールなどにある大型テレビで観ていました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
カナダの選手が活躍していると、すごく盛り上がっていました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
バンクーバー地元の人達とサッカー観戦![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)

また、オフィスビルの入っている1階にカフェが入っていることが多いのですが
そこでも、カフェの傍らに大型テレビがあって、みんなで朝から応援していましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
国は違っても、自分たちの国の選手を応援する姿は万国共通なんですよね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
バンクーバー市内には本当にたくさんのカフェがあります![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

朝から晩までみんなよくカフェに立ち寄ります![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
ティムホートンはカナダのファストフード店ですよ
ドーナツが美味しいです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

コーヒー好きな私は、行ったことのないカフェにたくさん行きました!
そんなのんびりな街歩きも楽しかったです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
被害も出ていて心配です。みなさんがどうか無事でありますように。
また日本では台風が再び接近!気を付けましょうね。
では、またカナダ記事ですが・・さらっと見てやって下さいませ。



カナダでもリオオリンピックをホテルのテレビや
街の至る所、モールなどにある大型テレビで観ていました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
カナダの選手が活躍していると、すごく盛り上がっていました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)

また、オフィスビルの入っている1階にカフェが入っていることが多いのですが
そこでも、カフェの傍らに大型テレビがあって、みんなで朝から応援していましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
国は違っても、自分たちの国の選手を応援する姿は万国共通なんですよね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

朝から晩までみんなよくカフェに立ち寄ります
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

コーヒー好きな私は、行ったことのないカフェにたくさん行きました!
そんなのんびりな街歩きも楽しかったです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
カナダ親子留学♪観光ガスタウン&UBC [カナダ親子留学2016]
みなさんの地方は台風、豪雨、大丈夫だったでしょうか?
天候不順が続き、心配です![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
さてさて、前回から引き続きカナダでのことUPします![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

懐かしい場所、いろいろ街歩きしてきました![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
知っているところでも毎回毎回新しい発見があります![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
バンクーバー発祥の地、ガスタウンへ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

上の写真の左上は蒸気時計
15分毎に蒸気があがり、ホイッスルが鳴り
時間を知らせてくれます!
その隣のギャッシー・ジャック像!本当の名前はジャック・デイトン!
この人がこの場所にお店を開き、人が集まるようにして・・街ができたとか?!
古い石畳のエリアでとっても雰囲気のある場所です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ブリティッシュコロンビア大学(UBC)はカナダ西部で最大の大学でもあります。

大学なのに広大なキャンパスは観光する価値ありです!
夏休みともなると、世界各地から多くの留学生が訪れます。
そんな学生さんたちが不自由しないように、施設が充実しています。
新しい建物が次々と建設されています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カナダに行くと本当にたくさん歩きます。
歩くとたくさんの小さな発見もあり新鮮で楽しいです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
天候不順が続き、心配です
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
さてさて、前回から引き続きカナダでのことUPします
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)



懐かしい場所、いろいろ街歩きしてきました
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
知っているところでも毎回毎回新しい発見があります
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

上の写真の左上は蒸気時計
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
時間を知らせてくれます!
その隣のギャッシー・ジャック像!本当の名前はジャック・デイトン!
この人がこの場所にお店を開き、人が集まるようにして・・街ができたとか?!
古い石畳のエリアでとっても雰囲気のある場所です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)

大学なのに広大なキャンパスは観光する価値ありです!
夏休みともなると、世界各地から多くの留学生が訪れます。
そんな学生さんたちが不自由しないように、施設が充実しています。
新しい建物が次々と建設されています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
カナダに行くと本当にたくさん歩きます。
歩くとたくさんの小さな発見もあり新鮮で楽しいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
カナダ親子留学♪観光ダウンタウン [カナダ親子留学2016]
みなさま、お久しぶりです!
台風が近づいています
無事に過ぎ去ってくれるよう願うばかりです![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
お盆休みをはさんで、娘と一緒にカナダに行ってきました![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
娘はホームステイ、私はホテル滞在と、別行動だったのですが
一緒に観光にも行ってきました。
なので、タイトルの親子留学というのはちょっと違いますが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
写真も多いのでさらっと見てやって下さいませ![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

何度も行ってるバンクーバーですが、観光するには
もってこいの場所でもあります。
到着してすぐにダウンタウンの散策に行きました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

いつもの風景ですが、なんだかホッとします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いつもどこか工事中のダウンタウンです。今回も大きな教会が改装中になってました。
次行ったときはどんな風になってるんだろう・・なんて思いながら街歩き![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

国民性なのか、みんなのんびりしているような気がします。
台風が近づいています
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
お盆休みをはさんで、娘と一緒にカナダに行ってきました
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
娘はホームステイ、私はホテル滞在と、別行動だったのですが
一緒に観光にも行ってきました。
なので、タイトルの親子留学というのはちょっと違いますが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
写真も多いのでさらっと見てやって下さいませ
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)



何度も行ってるバンクーバーですが、観光するには
もってこいの場所でもあります。
到着してすぐにダウンタウンの散策に行きました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

いつもの風景ですが、なんだかホッとします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いつもどこか工事中のダウンタウンです。今回も大きな教会が改装中になってました。
次行ったときはどんな風になってるんだろう・・なんて思いながら街歩き
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

国民性なのか、みんなのんびりしているような気がします。