浜松土産★&ハムチーズパン [おかずパン]
今日は真夏のような暑さでした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏に入る前に、夏バテぎみです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
子ども達の朝ごはんように、ハムチーズパンを焼きました![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
こういうパン、子どもは好きですよね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ハムチーズパン(HB使用)12個分

★材 料★
【パン生地】強力粉・・250g バター・・10g 砂糖・・大さじ2 塩・・小さじ1
スキムミルク・・大さじ1 水・・180cc ドライイースト・・小さじ1
【フィリング】スライスハム・・12枚
スライスチーズ・・4枚(1枚を3等分にして12枚にしておく)
マヨネーズ・・適量 ドライパセリ・・適量 溶き卵・・適量
★作り方★
1. 【パン生地】をパンケースにセットし生地コースでスイッチオン![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
2. 生地が出来上がったらパンケースから取り出して、12等分に丸めて
15分ほどベンチタイム。
3. ガス抜きをし、スライスハムより少し大きめに丸く麺棒でのばす。
スライスハムとチーズをのせる。

4. (3)を手前からくるくる巻いて、3等分にカットする。

5. つなぎ目をくっつけるようにして3つを合わせ、上向きに置く。

6. オーブンの発酵機能を使って35℃で30分ほど発酵する。
7. (6)に刷毛で溶き卵、真ん中にマヨネーズ、ドライパセリを散らす。

8. 180℃に温めておいたオーブンで15分焼けば出来上がり!
自分の覚書ように、レシピをupしてみました。
パンの成形はお友達に教えてもらいました!
焼きあがると、お花の形みたいでかわいいパンになりました![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、フォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
旦那が静岡県の浜松へ出張に行っていました。
浜松名物をいろいろと買ってきてくれました![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
食べるのが楽しみです
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
夏に入る前に、夏バテぎみです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
子ども達の朝ごはんように、ハムチーズパンを焼きました
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
こういうパン、子どもは好きですよね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ハムチーズパン(HB使用)12個分

★材 料★
【パン生地】強力粉・・250g バター・・10g 砂糖・・大さじ2 塩・・小さじ1
スキムミルク・・大さじ1 水・・180cc ドライイースト・・小さじ1
【フィリング】スライスハム・・12枚
スライスチーズ・・4枚(1枚を3等分にして12枚にしておく)
マヨネーズ・・適量 ドライパセリ・・適量 溶き卵・・適量
★作り方★
1. 【パン生地】をパンケースにセットし生地コースでスイッチオン
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
2. 生地が出来上がったらパンケースから取り出して、12等分に丸めて
15分ほどベンチタイム。
3. ガス抜きをし、スライスハムより少し大きめに丸く麺棒でのばす。
スライスハムとチーズをのせる。

4. (3)を手前からくるくる巻いて、3等分にカットする。

5. つなぎ目をくっつけるようにして3つを合わせ、上向きに置く。

6. オーブンの発酵機能を使って35℃で30分ほど発酵する。
7. (6)に刷毛で溶き卵、真ん中にマヨネーズ、ドライパセリを散らす。

8. 180℃に温めておいたオーブンで15分焼けば出来上がり!
自分の覚書ように、レシピをupしてみました。
パンの成形はお友達に教えてもらいました!
焼きあがると、お花の形みたいでかわいいパンになりました
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、フォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
旦那が静岡県の浜松へ出張に行っていました。
浜松名物をいろいろと買ってきてくれました
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
食べるのが楽しみです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ももくまさん こんにちわ(^^)/
こんなパン 子供さんも大好きですよね
うなぎパイ 発見!!
餃子も~~ 浜松は必ず茹でたモヤシが付きますよ
それだけで浜松餃子?かも(笑)
暑くなりましたね^^
by ミーミー (2016-05-22 06:57)
>ミーミーさん。
さっそく浜松餃子を食べました!もちろん茹でたもやしも
添えてみましたよ~!とっても美味しかったです♪
うなぎパイもおやつにパクパク、やめられませんね^^;
by ももくま (2016-05-23 12:11)