年賀状★&手作りきなこ&おはぎ [和菓子]
私の住む地域では雪が20cmほど積もりました![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
今日はお天気よかったので、だいぶん溶けました~
農業をやっている友達から無農薬の大豆をもらったので、
初めてきなこを作ってみました!それをおはぎに!
手作りきなこ&おはぎ

★材 料★
《きなこ》大豆・・200g
《おはぎ》もち米とお米を混ぜました・・1合
★作り方★
1. 《おはぎ》もち米とお米混ぜて、分量通りの水を入れ炊いておく。
2. 《きなこ》大豆は軽く水洗いして水気を切り
フライパンに入れて弱火でゆっくりと炒る。
中に火がとおるまで、結構時間がかかります。時々食べて炒り具合を確認。

3. (2)がしっかりと火が通ったら、ブレンダーに入れて粉末にする。
お好みで、砂糖を入れてきなこに甘みを付ける。このままでも美味しいです。

4. 炊きあがったもち米をつぶして丸め、きなこをまぶせばできあがり!
きなこの味が濃いです。出来立てなのか、色も濃く、とても
香ばしいです。美味しかったです。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
やっと終わった年賀状、これが終わるとやっと大掃除![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

年末に向けて忙しくなりそうです~
みなさま、よいお年をお迎えくださいね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
今日はお天気よかったので、だいぶん溶けました~
農業をやっている友達から無農薬の大豆をもらったので、
初めてきなこを作ってみました!それをおはぎに!
手作りきなこ&おはぎ

★材 料★
《きなこ》大豆・・200g
《おはぎ》もち米とお米を混ぜました・・1合
★作り方★
1. 《おはぎ》もち米とお米混ぜて、分量通りの水を入れ炊いておく。
2. 《きなこ》大豆は軽く水洗いして水気を切り
フライパンに入れて弱火でゆっくりと炒る。
中に火がとおるまで、結構時間がかかります。時々食べて炒り具合を確認。

3. (2)がしっかりと火が通ったら、ブレンダーに入れて粉末にする。
お好みで、砂糖を入れてきなこに甘みを付ける。このままでも美味しいです。

4. 炊きあがったもち米をつぶして丸め、きなこをまぶせばできあがり!
きなこの味が濃いです。出来立てなのか、色も濃く、とても
香ばしいです。美味しかったです。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
やっと終わった年賀状、これが終わるとやっと大掃除
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

年末に向けて忙しくなりそうです~
みなさま、よいお年をお迎えくださいね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
コメント 0