レシピブログモニター当選★&サムゲタン風おかゆ [モニター当選]
朝から雨が降り、涼しい日になりました![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
前回に引き続き![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
レシピブログさんよりモニター当選の商品がたくさん届いて![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
《おかゆ部門》はくばく暮らしのおかゆ、もち麦おかゆを使って

サムゲタン風おかゆ(2人分)

★材 料★
もち麦おかゆ・・1パック
鶏手羽元・・6本 長ネギ・・1/2本
ショウガ(チューブのもの)・・大さじ1
にんにく(チューブのもの)・・小さじ1
水・・500cc 酒・・大さじ1 鶏ガラスープの素・・大さじ1
塩・・小さじ1 ごま油・・小さじ2
白いりごま・・適量 グリーンネギ・・2本
★作り方★
1. 鍋に、鶏手羽元を並べ、斜めに切った長ネギを入れ、
ショウガ、にんにく、水を入れて中火で煮たてる。
あくが出てきたらすくっておく。
2. (1)に酒、鶏ガラスープの素、塩を入れてフタをして
15分ほど煮込む。
3. (2)に、もち麦おかゆを1パック全て入れて
5分ほど弱火で煮る。ごま油を回し入れる。
4. 器に盛りつけして、白いりごま、小口切りにしたグリーンネギを
トッピングしてできあがり!
サムゲタン風のおかゆができました。おかゆなしだと
スープになります。これからの季節、温かいものが美味いですね。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
いつもありがとうございます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

フーディストアワード2020
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
前回に引き続き
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
レシピブログさんよりモニター当選の商品がたくさん届いて
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
《おかゆ部門》はくばく暮らしのおかゆ、もち麦おかゆを使って

サムゲタン風おかゆ(2人分)

★材 料★
もち麦おかゆ・・1パック
鶏手羽元・・6本 長ネギ・・1/2本
ショウガ(チューブのもの)・・大さじ1
にんにく(チューブのもの)・・小さじ1
水・・500cc 酒・・大さじ1 鶏ガラスープの素・・大さじ1
塩・・小さじ1 ごま油・・小さじ2
白いりごま・・適量 グリーンネギ・・2本
★作り方★
1. 鍋に、鶏手羽元を並べ、斜めに切った長ネギを入れ、
ショウガ、にんにく、水を入れて中火で煮たてる。
あくが出てきたらすくっておく。
2. (1)に酒、鶏ガラスープの素、塩を入れてフタをして
15分ほど煮込む。
3. (2)に、もち麦おかゆを1パック全て入れて
5分ほど弱火で煮る。ごま油を回し入れる。
4. 器に盛りつけして、白いりごま、小口切りにしたグリーンネギを
トッピングしてできあがり!
サムゲタン風のおかゆができました。おかゆなしだと
スープになります。これからの季節、温かいものが美味いですね。
レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から
ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。
とっても励みになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
フーディストアワード2020
コメント 0